2011年02月28日

チンして

ん~、

タイトルの意味  全く理解出来ませんでした。

何時のことかというと

20年近く前、日本の方と話していて

「それで、チンしてOKだよ。」

「チンなんかして大丈夫なの???

怒られない?」

「怒られる訳ないだろう!

自分の好き温度にして文句なんか

言われるわけ無いだろう!」

「チンって、どのチン?」

「オーブンで温める事を言うんだよ

酒をチンしてとか」

と言うぐあいに。

造語というかギオン、凄いぴったりの表現。

そのチンがだめになって数日。

いえに備え付けてあったシャープ社の26年前の製品

そのチンが無いと不便極まりない!」

ボスとマイクロウエイブ オーブンを見て歩いたけど

カウンターに置くタイプのチンをチンレツしてない。

全くではないけど数モデルしか何処の店も置いていない。

今の流行のレンジ型でキャビネットの中に入れるモデル

は沢山ある。

うちはキャビネットが標準サイズでないので従来型を買う

しかない。

しかしインターネットで取り寄せないとなかなかいいのは無い。

でもチンが出来ないと不便でたまらない。

大手チェーン店のホームページで在庫があるのを確かめて

買いに行った。

家に戻って開けてみると、使ったのを返品してそれを又新品と

して売っていた。

同じチェーン店の別の店に在庫があるのを確かめて

元の店に返品して違う店で梱包をよく確かめて

新品を買う。

チンして

今の製品は技術が進んでパワーは上がって、小型化している

なので隙間が沢山空いてしまった。

チンは小型化している。

実感!!!!






同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
タコ タコの日
最近の苦労
2年ぶり 初物
2人のディナー
祝 誕生日
実証 20キロ減量
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 タコ タコの日 (2012-04-20 13:14)
 最近の苦労 (2012-04-19 13:28)
 2年ぶり 初物 (2012-04-17 11:21)
 2人のディナー (2012-04-13 11:04)
 祝 誕生日 (2012-04-09 11:52)
 竜巻被害 (2012-04-05 12:59)

Posted by テキサスバーガー at 11:16│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
USA仕様の電子レンジ日本の業務用レンジみたいですっきりしてて良いですね。
日本国内仕様は白色がベースで扉も手前に開くタイプが求められているみたいです。
扉の上に皿や茶碗を一旦置くからかな??
Posted by まこちゃん at 2011年03月01日 13:54
まこちゃん、

その国々の使い方で形も違ってくるのですね。
こちらでの色は人気の順で行くとステンレス
黒、白のようですね。
Posted by テキサスバーガー at 2011年03月02日 03:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。