鍋の季節 2
鍋 2です。
昨晩のロール白菜はお変わりできず布団に入って
から、目を閉じても、ロール白菜がちらついた。
それほど美味いのだ。
今日はオヤージ、パソコンに向かって仕事のまねをしている。
「今日の夜はブタ シャブでいい?」
「うん、何でもいい。」
そのうちダラス カーボーイズのフットボールが始まり
前半終了間際にカーボーイがリードし始める。
気分もよくなる。
こういう時はワインが必要。
ポンズがない。
ゴマダレ ソースを作るという。
昔ゴマすりは得意技。
「ワッシにまかせろ!!!」
とワインが入って、ゴマは四方に飛ぶ。
「あー、ああー、もったいない!!」
「何が~!!! ココの大好物だからいいんだ!!」
とココにもゴマをする。
適当に店で買った豚は黒豚だった。
(聞こえるように言うと娘に寒いのを通り越していると言われ
るので、心の中で静かに 「でも中身は何故赤い???」 )
ゴマダレは免品だったので、彼女のレシピをご紹介。
ゴマ 炒る
ゴマをする。~お父さんにお願いすると美味しくなる。しつこい?
トウバンジャ
しょうゆ
エゴマ油を少々~香りが強い。
以上が記憶に有る限りの材料。
鍋はこぶでだしをとり、
具は
セロリ、
にんじん、
にら、
白菜(ロール白菜の残り)、
ごぼう、
豆腐
黒豚、
それに韓国餅(クッパ)。
最後はもちろん、雑炊。
これはオヤ~ジ一人がゴールイン。
自家製農業研修正の三つ葉は香りが強く
黒豚スープにあう。
カーボーイズも勝ち、4勝2敗と勝ちを伸ばす。
お鍋
ばんざーい!!!!
ダラスの夜は幸せにふけていくのだ!!!!
関連記事