夏の計画 3
(イエローストーン国立公園、カンケツ泉)
夏の計画(2)でモーターホームがどうなっていて、いくら位で借りられる
書きましたけど、モーターホーム(キャンピング カー)だけでは旅行が
不自由なんです。
なぜかと観光とか、必要品の買出しとかが旅行途中でするのに、
デカイ車でチョコチョコと回るのと駐車場を見つけるのは非常に不便。
ですからモーターホームの後ろに、普段乗る車を引っ張って走らなければ
ならないのです。
アメリカの場合、公共交通機関が網のように整っていないので。
それでランディ達は写真に載せたスマートカーをくっつけて行くと言っています。
なんともエコじゃないですね!!
それにランディはどこかにモーターホームを運転して帰ると、いろんな所
を修理をしなければならないのが今までの例。
「修理費を入れると最高級ホテルに泊まって旅行した方が安くなるなー!」
との弁。
何故修理をしなければいけなくなるかは、ご想像に任せます。
(例。 ある時、出発前に点検。終わった後車庫にバックで入れ、
車の乗り降りのスッテプを車庫の入り口に引っ掛けて、ドアーが
閉まらなくなった事も。
またある時は駐車場から出る時、車の屋根が木に引っかかり、
たまたまそこに居合わせた消防車の人達に助けてもらったり)
だからうちは普通の車に3人と1匹で運転して、夜は安ホテル/モテルという
案で行きます。
夜はモーターホーム パークで彼らのキッチンで料理して、飲んで、帰りには
ボスが運転してモテルにチェックイン。
広いベッドでイビキをかいてひっくり返るというのがオヤ~ジの作戦。
カンケツ泉の夢を見ながら!
関連記事