つるはし 一本勝負 完結編
5月に勝負をしかけた。
チエンソーで木を切り、根っこをソーと斧でぶった斬り
スプリンクラーの管をダメにし
水道管を取り替えて。
土を入れたり削ったり
最後に小石と砂で平らにし
レンガを並べた。
パティオに近づく。
最後はこのプロジェクトの最大難関である。
端っこを三角のすき間に合うようにブリックを切って埋めこなければいけない。
オヤ~ジは挑戦の人生。
レンガくらいは歯で噛み切れる!!!
と考えず、DIYのお店で石切用の
ノミ2種類購入。
コンコンとレンガに切れ目を入れだすと
向かいの家のVさんが出てきて
「うちにレンガを切る機械があるから、切ってあげるよ。」
外は37度!!!
Vさんは86歳!!!
「イヤー、暑いから」
と遠慮したけど、ボスが以前Vさんはこういう事が大好きで
多分時間つぶしにやりたいのだと言っていた。
「暑くはないし、すぐ終わるから!」
と言って2日にわたりレンガを切ってくれた。
かくしてツルハシの仕事は今日で終えた。
後は注文した玄関のドアーが予定より早くでき、数日中に業者が
取り付けてくれればプロジェクトの完成。
明日は完成を祝ってV家と我が家で祝杯を上げる!!!!
関連記事