ベトナム麺
ベトナムのフォーの店には数軒行った。
近所のベトナム人の人が一番美味しいと言った
処にも何度か通った。
インターネットで探してダラスで一番評判のいい店
Pho Pasteur (フォー パスターと発音するのかな?それとも。。。。)
ここも数度食べた。
2店ともOKだけどもという味の店。
Pho Pasteur
2号店がベトナムスーパーの隣にあった。
入ると中は薄暗いけど、超濃い化粧をし、太い黒ブチのメガネを
したおばはんが仕切っていた。
お客は白、黒、メキシコ、アジア人が混ざっている。
これは良い感触だ。おばはんがいい!!
メニューを見ると麺には
フォー
ライスヌードル
エッグヌードル
ヴァーミセリ(ライスヌードル)
等ある。(他にもご飯関係も取り揃えてある。)
いわゆるライスヌードル全部がフォーと思っていた
ら違うみたい。
フォーは幅広ライスヌードルのよう。
しかも具は全部ビーフ関係だった。(肉、モツ)
少なくともここのファーはビーフ一本槍。
バーミセリは多分細いライスヌードルを茹でて
湯を捨てて、その上に例の甘酢をかけて、具を
乗せて食べる。これも美味しい。
けど今日は昼を過ぎても気温は0度以下。
熱いのが良い。
次の麺のセクションでハイライトが出てきた。
ライスヌードル
エッグヌードル
別々と両方が入っているのがある。
具はシーフード。
オヤ~ジは両方入っている特大。 $7.50。
ライム、モヤシ、バジル、コリアンダーに青唐辛子が別皿で出てくる。
麺が来ると上の野菜を全部入れて しばらく待つ。
今までのダラスのフォーの店で一番オヤ~ジの舌に合う。
おまけに麺がたっぷり。。。。この点は重要!!!
ダラスのフォーの店は、支払いをキャッシャーの処に
行ってテーブルの番号を告げる。
「12番」
「はい、$8.12」(消費税入り)
チップはテーブルに置かないで太黒ブチのおばはんの
横に口のでかいビンに皆入れている。
ベトナムでは従業員はチップをもらえないそうだ。
アメリカの店では何処に行くのか?????
店はベトナム、中国、ムキシコ人向けのチョットごちゃごちゃ
したショッピングモールにある。
麺はごちゃごちゃの所が旨い。
関連記事