再び サンゲタン(参鶏湯)

テキサスバーガー

2011年03月11日 11:32

衰えには朝鮮人参!!!

ご存じの方も多いかと思いますが

アメリカは朝鮮人参の輸出国なんです。

日本とか韓国、中国へ。

たしかウィスコンシン州では朝鮮人参の

栽培を始める時、州の援助がある(少なくとも以前は)。

ですから韓国でおみやげで買ってくる朝鮮人参茶

は元々はアメリカ産の朝鮮人参を使っているかも。

話が違う方向に行ってしまいました。

オヤ~ジ家御用達のHマートに行ったとき

ウオーター ジンセンがあったのです。

多分これは朝鮮人参の親類じゃないかと

勝手に思っています。

これを見たとき

一瞬にして  サンゲタン(参鶏湯) と決まった。

前回は鳥の足を使ったけど

今日は




鳥一羽

それに ウオーター ジンセン

もち米

栗、韓国ナツメ、ニンニク、ショウガ

を鳥のお腹に詰めて竹串で適当に

穴をふさぎ、


炊飯器に入れて、玄米のおかゆのスイッチ

を入れれば終りと思った。





炊飯器(5合炊き)はチョット小さかった。

と言うよりもゼンゼン小さかった。

ここでひるんだら鳥に笑われる。

水と酒を線まで入れたけど

スープにするには少なすぎる。

首なし鳥は 「ドジめ!」 と笑った。

オヤ~ジはその挑戦には乗らず、

炊飯器のフタを冷静に閉めた。

普通の鍋で作ると長い時間が掛かる。

今日は時間が無いから。。。。。どうだ、鳥め!!!

鳥は抵抗し1時間半の予定が2時間近くかかった。

案のじょう、スープは殆ど無い。

鍋に移して熱湯を継ぎ足し

塩、胡椒のみの味つけ。

鳥一羽では5人分足りませんでした。

旨いです!!!

 ウオーター ジンセンなしでもいいし、

胸肉でも足でやったほうが簡単に出来ます。


関連記事