2009年07月04日

むくげの花

冬に枯れ枝を切って、丸坊主にした木からまた無数の枝が伸びた。

緑色した葉が茂り、小さな花の芽が付いたのは1週間ほど前。

一つ大きな花が咲きました。

むけげという花だとボスが教えてくれました。

むくげの花

つぼみが無数にあるので、夏の間楽しませてくれそう。


タグ :

同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
完成報告
歴史的 薬味
景気のいい話
乙女の祈り
盲目のピアニスト
ダイエット
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 完成報告 (2010-11-26 11:43)
 歴史的 薬味 (2009-11-27 12:13)
 景気のいい話 (2009-08-27 12:13)
 乙女の祈り (2009-07-10 12:26)
 カーチェイス  (2009-06-30 07:27)
 求職活動 (2009-06-19 19:23)

Posted by テキサスバーガー at 11:24│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
むくげの花、大好きです。
今では植える人も少なくなりましたね。
Posted by komorebigarden at 2009年07月06日 08:04
komorobigardenさん、

2-3日でしぼれて可哀想な気がします。
でも次から次へ咲いて当分楽しめます。
(少し情緒豊かな振りをしてますが)
Posted by テキサスバーガーテキサスバーガー at 2009年07月06日 11:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。