2009年07月30日
ニューハーフ
ルイドーソーで馬に乗せたけど、走ることが出来ない山だったので、
不完全燃焼の宇宙人2名。
二人を満足させる為、リストされた乗馬クラブにかたっぱしから
電話を入れる。
ほとんどが留守番電話。
「宇宙人2名、両者とも乗馬経験あり。惑星に戻る前に
馬で走りたいという希望をかなえて。」
とメッセージを残す。
一つのクラブより 「宇宙人の希望かなえる。」
という返事あり。
翌日、 Bonito Lake の途中にあるというクラブへ行く。
向かえてくれたのはイヌ。
乗馬だけでなくケンネルをしているようで20匹くらい大きなのが
囲いに入っている。
囲いに入っていないのが2匹。
人懐っこい。
写真のイヌは狼とアラスカン マラミュートとのハーフ。 (Alaskan Malamute)
目の色はガラスのように透明に透き通っていた。
もう一匹怖そうなのがベタベタしてくる。
この2匹、人の後ろからケ○の穴にドーンと鼻を突っ込んでくる!!
本物のハーフか?


Posted by テキサスバーガー at 15:13│Comments(4)
│ペット
この記事へのコメント
むかーし見た映画、シートンの動物記「狼王ロボ」を、思い出しました。大きい犬、大好きです!秋田犬やセントバーナードを飼ってました。可愛かったです。今はマンションの為、無理ですが、リタイアして、実家(南区)に帰ったら、また飼いたいです。ハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2009年07月30日 23:24
ハズバンドさん、
小さくても、大きくてもかわいいですね!!
小さくても、大きくてもかわいいですね!!
Posted by テキサスバーガー at 2009年07月31日 10:43
アラスカンハスキー(ハーフ)君、
なかなか迫力ありますねー。
いっぱいケンカしたんでしょうか?
人間にも似てますね。
超越してます。
脱帽。
なかなか迫力ありますねー。
いっぱいケンカしたんでしょうか?
人間にも似てますね。
超越してます。
脱帽。
Posted by komoreigarden at 2009年08月01日 00:15
komoribigardenさん、
オヤージも娘の発音を聞き取れなくてハスキーだと思って
ましたけど、アラスカン マラミュートという犬ソリに使う犬
とのハーフでした。
人懐っこいのですが、なでようとするとスッルとタイをかわして
触らせませんでした。
オヤージも娘の発音を聞き取れなくてハスキーだと思って
ましたけど、アラスカン マラミュートという犬ソリに使う犬
とのハーフでした。
人懐っこいのですが、なでようとするとスッルとタイをかわして
触らせませんでした。
Posted by テキサスバーガー
at 2009年08月04日 06:46
