
2010年05月10日
つるはし一本
朝一でつるはし、しゃべる、斧を買いに。
玄関の前の木を切って、根っこを取り出し平らにしろいう命令がボスより出た!!
直径10センチくらいなのが二本、根元から出ているのを切れという 絶対命令!
命を掛けなければいけない!
何故って? だってオヤ~ジ、はしより重い物。。。。 だろう???
つるはしに命を掛けた男となったのだ!!
木を切り出したら、前の家のVさんが出てきて
「この木は硬いからそんなノコで切っていたら1年掛かるぞ! 俺のチェーンソ-を使ったらどうだ?」
「それは、ありがたい。 思った以上に木が硬くて。。」
Vさんは80の半ばだけど、家の改築から庭の手入れまで全て自分でする。
現役時代はパイロット。
奥さんは20以上若い、元スッチー。
チェーンソーのお陰であっという間に2本の木を切り倒す。
ボスが現れ、
「その木は取っといて! 生花に使うから!!」
Vさんとオヤ~ジ
「切ったら、もう生花じゃないよね!!」
ぶつぶつと2-3時間肉体労働。
ビールが美味い!!
これだから肉体労働はやめられない!!!
しかし左半身をかばっていたから、
右足はパンパンに張れ、
お腹はビールでポンポン!!!
肉体労働続く。。
Posted by テキサスバーガー at 11:44│Comments(3)
この記事へのコメント
元パイロットのVさん80半ばでチェーンソー・・・・かなり渋い
「グラン・トリノ」のクリント・イーストウッドみたい
病み上がりの体・・・ビールめあてに無理せず、ご自愛ください
「グラン・トリノ」のクリント・イーストウッドみたい
病み上がりの体・・・ビールめあてに無理せず、ご自愛ください
Posted by ふじぶー
at 2010年05月11日 07:22

日々、いろんな仕事が出てきますね・・・・
ビールの季節ですかね・・
ビールの季節ですかね・・
Posted by キママナ ツウソク at 2010年05月11日 09:13
ふじぶーさん、
ありがとうございます!
でも男として80数歳の先輩のを見習わないと!
クリント イーストウッドみたいな年の取り方って。。。。
ビール美味いっす!
ツウソクさん、
プロジェクトがぎっしり詰まっています
ペンキも!!!!!!
ありがとうございます!
でも男として80数歳の先輩のを見習わないと!
クリント イーストウッドみたいな年の取り方って。。。。
ビール美味いっす!
ツウソクさん、
プロジェクトがぎっしり詰まっています
ペンキも!!!!!!
Posted by テキサスバーガー at 2010年05月12日 04:46