
2007年09月22日
誘惑の美人撮影会
冷蔵庫の中 その3を書いていたら、マンションの管理組合の役員の方から電話があり
「。。。。美人の撮影会をしています。興味がありましたら今すぐどうぞ。」
興味が無い分けない。「美人と聞いたら、全てをふてる腹はできている」
カメラを手にとって駆けつけると総勢20名くらいの方々が写真を取っている。

年に一度しかさかない「月下美人」というハナでした。
ハナの下を長くして飛んでいったかいがありました。(本心)。

それであもう一度

Enjoy her beauty!!
「。。。。美人の撮影会をしています。興味がありましたら今すぐどうぞ。」
興味が無い分けない。「美人と聞いたら、全てをふてる腹はできている」
カメラを手にとって駆けつけると総勢20名くらいの方々が写真を取っている。

年に一度しかさかない「月下美人」というハナでした。
ハナの下を長くして飛んでいったかいがありました。(本心)。
それであもう一度
Enjoy her beauty!!
Posted by テキサスバーガー at
22:09
│Comments(0)
2007年09月22日
冷蔵庫の中、その3 ステイキ
牛肉の塊を見て「家では料理できないわね」と言われ店に持っていく。
朝、店で仕込み準備をする前にバーベキューソースにマリネイドし、冷蔵庫にしまう。
お陰さまで4時前には完売になりグリルの火を落とす。
余熱でバーベキューしてみようと思う。
少し熱が冷めてから肉をグリルに載せる。

約1.5Kgのブロック、厚さ6-7センチ。大きさ比較するために直径11センチの
バンを乗せてみました。

この大きさだと片側40分くらい、両面で1時間20~30分グリルしなければいけない
ので、余熱が持つかどうかが心配。
約1時間20分後

思ったよりよく焼けた。するとご主人様から電話がり「お客様が見えてるのだけど
肉は焼けたよね?」
「はい、ご主人様。今からもどります。」
焼けた肉を家内に渡し、残ったのを取りました。

味はアメリカのロンドンブロイルと変わりない。赤ワインが引き立った。
その内店の商品に出来たらと思う。
朝、店で仕込み準備をする前にバーベキューソースにマリネイドし、冷蔵庫にしまう。
お陰さまで4時前には完売になりグリルの火を落とす。
余熱でバーベキューしてみようと思う。
少し熱が冷めてから肉をグリルに載せる。

約1.5Kgのブロック、厚さ6-7センチ。大きさ比較するために直径11センチの
バンを乗せてみました。

この大きさだと片側40分くらい、両面で1時間20~30分グリルしなければいけない
ので、余熱が持つかどうかが心配。
約1時間20分後

思ったよりよく焼けた。するとご主人様から電話がり「お客様が見えてるのだけど
肉は焼けたよね?」
「はい、ご主人様。今からもどります。」
焼けた肉を家内に渡し、残ったのを取りました。

味はアメリカのロンドンブロイルと変わりない。赤ワインが引き立った。
その内店の商品に出来たらと思う。
Posted by テキサスバーガー at
21:59
│Comments(1)
2007年09月22日
冷蔵庫の中、その2
「冷蔵庫の中 その1」があまりにもみすぼらしいので、ブログ用に見栄をはった。
仕入先でみつけた中国産「マツタケ」。
家に持ってかえるのが遅くなり今日はマツタケご飯は食べられない。
家内はマツタケをチョット見て、「中国産?」と聞く、「うん」とうなずくと興味ありませんと
いう顔で「明日は子供の用事で帰りが遅くなり料理はできない。」とそっけない。
「もう一個あるのだ」と肉のかたまりを見せる。これも肉の仕入先で1.5Kgくらいの
牛肉ブロックを買った。 冷蔵庫にある1.5Kgのチョコレート チップに対抗した。
ロンドン ブロイルというバーベキュー ステイキを食べたくなり買った。店の人に
ロンドン ブロイルが牛のどこの部分か聞いたけど分からなかったけど知らなかった
ので適当に塊を買った。
家内は肉の塊をみると「家では焼けないわね。」の一言。
我が家としては正月と盆が一緒にきたような食材だが、はたして口に出来るのは
いつの日か。
仕入先でみつけた中国産「マツタケ」。
家に持ってかえるのが遅くなり今日はマツタケご飯は食べられない。
家内はマツタケをチョット見て、「中国産?」と聞く、「うん」とうなずくと興味ありませんと
いう顔で「明日は子供の用事で帰りが遅くなり料理はできない。」とそっけない。
「もう一個あるのだ」と肉のかたまりを見せる。これも肉の仕入先で1.5Kgくらいの
牛肉ブロックを買った。 冷蔵庫にある1.5Kgのチョコレート チップに対抗した。
ロンドン ブロイルというバーベキュー ステイキを食べたくなり買った。店の人に
ロンドン ブロイルが牛のどこの部分か聞いたけど分からなかったけど知らなかった
ので適当に塊を買った。
家内は肉の塊をみると「家では焼けないわね。」の一言。
我が家としては正月と盆が一緒にきたような食材だが、はたして口に出来るのは
いつの日か。
Posted by テキサスバーガー at
06:45
│Comments(0)
2007年09月22日
冷蔵庫の中
義理の母は一人暮らしだけど、オヤジの家の冷蔵庫より大きいのと変え買えた。
何時も行くと冷蔵庫の中は隙間も無いほどいろんな物がギッシリ。
家内が全部だし、不要な物が多いのを義母に見せながらどんどんふてた。
行く度にふてる作業をした。いつか冷蔵庫を開けたら「ずいぶん空いたでしょ」と
義母は言った。家内は笑いながら「負けた。これは空いたというのではなく、すきま
が少し出来たというの。」
そして大きい冷蔵庫の隣に大きいフリーザーが新設されてた。蓋を開けるとこれも
ぎっしり詰まっている。 ようは冷蔵庫の中身がフリーザーに引越ししただけだ。
田舎だから知り合いにいろいろいただくのだか、中途半端な量ではないのが原因。
日本は輸入食糧に頼っていても、もし輸入が止まっても最後まで生き残るのは義母
に違いない。
一方我が家。
オヤジはご飯の朝飯を食べないと不幸せな1日になる。
朝、冷蔵庫を開ける。
上の段に味噌、わかめ。ワイン。 これは理解できる。
中段には重ねていろいろ。
その中でチーズケーキ(一切れでなく25-30センチくらいの円形の半分。)が威張っている。
その下には袋に入ったチョコレートチップなんと1,500g つまり 1.5Kgである。
この人は立ち退き要求には応じそうも無い。
角には大瓶に入った義母手製のイチゴジャムが既に2年くらい冬眠している。となりに
その大瓶に負けないくらいの缶に入ったチョコレートが2ヶ月前から避暑に来てる。
福岡は残暑がきびしいので、当分出て行かないだろう。
この段にはメイプルシロップ、かき氷のシロップ、サラダドレッシングが2-3種類のビンも。
カタカナのものが多い。 めん汁がかろうじて和製でがんばっている。
ドアーの棚にはしょうゆ、ミルク、トンカツソース、その他アジアのソース。
卵、納豆、豆腐といったものは見えない。梅干も切れてる。
ご飯にチョコレートのふりかけは食えない。
オヤジは輸入食料がとまらなくても餓死しそうだ。
何時も行くと冷蔵庫の中は隙間も無いほどいろんな物がギッシリ。
家内が全部だし、不要な物が多いのを義母に見せながらどんどんふてた。
行く度にふてる作業をした。いつか冷蔵庫を開けたら「ずいぶん空いたでしょ」と
義母は言った。家内は笑いながら「負けた。これは空いたというのではなく、すきま
が少し出来たというの。」
そして大きい冷蔵庫の隣に大きいフリーザーが新設されてた。蓋を開けるとこれも
ぎっしり詰まっている。 ようは冷蔵庫の中身がフリーザーに引越ししただけだ。
田舎だから知り合いにいろいろいただくのだか、中途半端な量ではないのが原因。
日本は輸入食糧に頼っていても、もし輸入が止まっても最後まで生き残るのは義母
に違いない。
一方我が家。
オヤジはご飯の朝飯を食べないと不幸せな1日になる。
朝、冷蔵庫を開ける。
上の段に味噌、わかめ。ワイン。 これは理解できる。
中段には重ねていろいろ。
その中でチーズケーキ(一切れでなく25-30センチくらいの円形の半分。)が威張っている。
その下には袋に入ったチョコレートチップなんと1,500g つまり 1.5Kgである。
この人は立ち退き要求には応じそうも無い。
角には大瓶に入った義母手製のイチゴジャムが既に2年くらい冬眠している。となりに
その大瓶に負けないくらいの缶に入ったチョコレートが2ヶ月前から避暑に来てる。
福岡は残暑がきびしいので、当分出て行かないだろう。
この段にはメイプルシロップ、かき氷のシロップ、サラダドレッシングが2-3種類のビンも。
カタカナのものが多い。 めん汁がかろうじて和製でがんばっている。
ドアーの棚にはしょうゆ、ミルク、トンカツソース、その他アジアのソース。
卵、納豆、豆腐といったものは見えない。梅干も切れてる。
ご飯にチョコレートのふりかけは食えない。
オヤジは輸入食料がとまらなくても餓死しそうだ。
Posted by テキサスバーガー at
06:40
│Comments(0)