
2010年04月24日
アメリカ産竹の子
ボスがHマートで竹の子を2本買ってきた。

切り口は黒くなり、すでに竹化している。
一本は痛んでいたらしい。
ゆでてくれた竹の子は、小さくなり申し訳なさそうにタッパーに入れてられた。

この時期の最高のご馳走はオヤ~ジには竹の子ご飯。
しかし竹の子は武蔵丸のうようにすこし黒ずんでいます。
しかも量は少ないしご飯に入れ”竹の子”の食感がするか???

まーいろいろ不満はありますが、おいしい竹の子ご飯でした。
食事中 「この竹の子どこから来たんだろう?」
「アメリカ産だって」
「アメリカの何処だと思う?」
「ワシントン州?」
「どうして?」
「雨が多いから。」
「俺は違うと思うよ。
この大きさだと、もうそう竹だと思うんだけど。
そうするとアメリカ本土では群生しているところは無いと思う。
あるのはハワイだ。
だからハワイだと思う。
ハワイから船で運んで、ロスあたりの港からトラックで運んで
くるから、色も変わっちゃうのじゃないかなー。」
ミュウガ百万長者を夢見る者として、運送は大事なのだ。
(もっともロスあたりの日系の人がミョウガを栽培している
から西部に出すことは考えなくて好い事らしい。)
武蔵丸のような竹の子でも、生のは中国マーケットにある
押すが強く効いた水炊きされたのより、やはり美味しかった。
切り口は黒くなり、すでに竹化している。
一本は痛んでいたらしい。
ゆでてくれた竹の子は、小さくなり申し訳なさそうにタッパーに入れてられた。
この時期の最高のご馳走はオヤ~ジには竹の子ご飯。
しかし竹の子は武蔵丸のうようにすこし黒ずんでいます。
しかも量は少ないしご飯に入れ”竹の子”の食感がするか???
まーいろいろ不満はありますが、おいしい竹の子ご飯でした。
食事中 「この竹の子どこから来たんだろう?」
「アメリカ産だって」
「アメリカの何処だと思う?」
「ワシントン州?」
「どうして?」
「雨が多いから。」
「俺は違うと思うよ。
この大きさだと、もうそう竹だと思うんだけど。
そうするとアメリカ本土では群生しているところは無いと思う。
あるのはハワイだ。
だからハワイだと思う。
ハワイから船で運んで、ロスあたりの港からトラックで運んで
くるから、色も変わっちゃうのじゃないかなー。」
ミュウガ百万長者を夢見る者として、運送は大事なのだ。
(もっともロスあたりの日系の人がミョウガを栽培している
から西部に出すことは考えなくて好い事らしい。)
武蔵丸のような竹の子でも、生のは中国マーケットにある
押すが強く効いた水炊きされたのより、やはり美味しかった。