2008年09月21日
逆 送別会
この休みは娘の学校の運動会。
ボスがお弁当を作り出した。
しかしオヤージにはメシが出ないので、見に行くと
カルフォルニア ロールを作っている。
「オレも!」
と言うと
「少し待って。 切れ端が出るからそれをあげるから。」
(どうせそーだ!!)
「午後にAさんが遊びに来るからチリビーン作っておいて!」
「それだけでいいの?」
「オードブルも。」
オヤージは運動会に見に行けないのだ!!
一つには娘がもう来なくて良いと冷たい言葉。
それに売りに出してる家を見に来るお客さんがある為、留守番、兼、家政婦さんを
しなければならない。
女 2 対 男 1
もう我が家は近い国の独裁者の国と同じ状態。
ただただ 耐えるだけなのだ!!!!!! 生きる為には!!
お客さんが見える前に掃除機をかける。
「オードブルは何だっけ?」と独り言。
「そうだ、ボスの得意技を作らなければ。昨日作り方を教えてもらったっけ。」
これは日本人には何時でも受ける。
料理の名前は無い。
材料
鳥ささ身
ザーサイ
長ネギ
調味料
ラーユ
ごま油
作り方
鳥ささ身を酒蒸して、少しさめたら細くほぐす
ザーサイをみじん切り
長ネギの白い部分を5センチくらいに切り、芯を捨て白がねぎを作る。
(氷水にさらす。)
白がねぎの水気を取って、材料をボール入れよく混ぜる。
ラーユをかけ、ごま油を少々入れてよく合える。
これだけ。
酒の肴に非常に良い。
次はオヤージの定番
トマトのスライスにモッツレラチーズを載せ、フレッシ バジルをチーズの上に載せて
塩、コショウとオリーブオイルをかけるだけだ!!!
オリーブの塩漬けを飾りに置く。
の用意を始めたらボスから電話
「あのね、Aさんが最初にくるけど、T子さんご夫婦みえるから。」
「えー、まー何とか足りるからOK.」
T子さん達は酒類を飲まれない。
急いでウーロンとか他の飲み物を買いに行く。
ついでにオヤージご愛用「ノン アルコール ビール」も数本仕入れる。
家に戻ると
「あのね、R子さん夫婦ともう一組来るから!!」
もう「シラフ」ではやっていけねー!!
立て続けにアルコール 0.1%未満ビールを一気飲みだ
合計、子供も入れて13名。
早速いただいたワインをを開け始める。
R子さんのご主人は0.1%未満アルコール。
しかしオヤージめが既に殆ど空けてしまってたので、最後の1缶しかない。
帰りに車を運転していく人。
決して普通のビール飲ませてはいけない。
オヤージまたまた店へ飛んでいく。
0.1%を仕入れに。 しかし店には4缶しか冷えていない。
子供にもアイスクリームを仕入れて、やつらを静かにさせなければならない。
冷蔵庫にある食べられもの全部を食べて貰った。
そして4時から始まった逆送別会は駐車場が閉まる11時近くまで続いた。
宴会の後の片付けを始める。
空き瓶の数 0.1%未満が8缶、 ワイン多数 2L ジンジャーエール、ウーロンチャ・・・・・等々
皿、グラスを洗い終わると腹が猛烈にへっている!!!
冷蔵庫を開けるとオヤージの腹と同じようにカラッポだ!!
ボスがお弁当を作り出した。
しかしオヤージにはメシが出ないので、見に行くと
カルフォルニア ロールを作っている。
「オレも!」
と言うと
「少し待って。 切れ端が出るからそれをあげるから。」
(どうせそーだ!!)
「午後にAさんが遊びに来るからチリビーン作っておいて!」
「それだけでいいの?」
「オードブルも。」
オヤージは運動会に見に行けないのだ!!
一つには娘がもう来なくて良いと冷たい言葉。
それに売りに出してる家を見に来るお客さんがある為、留守番、兼、家政婦さんを
しなければならない。
女 2 対 男 1
もう我が家は近い国の独裁者の国と同じ状態。
ただただ 耐えるだけなのだ!!!!!! 生きる為には!!
お客さんが見える前に掃除機をかける。
「オードブルは何だっけ?」と独り言。
「そうだ、ボスの得意技を作らなければ。昨日作り方を教えてもらったっけ。」
これは日本人には何時でも受ける。
料理の名前は無い。
材料
鳥ささ身
ザーサイ
長ネギ
調味料
ラーユ
ごま油
作り方
鳥ささ身を酒蒸して、少しさめたら細くほぐす
ザーサイをみじん切り
長ネギの白い部分を5センチくらいに切り、芯を捨て白がねぎを作る。
(氷水にさらす。)
白がねぎの水気を取って、材料をボール入れよく混ぜる。
ラーユをかけ、ごま油を少々入れてよく合える。
これだけ。
酒の肴に非常に良い。
次はオヤージの定番
トマトのスライスにモッツレラチーズを載せ、フレッシ バジルをチーズの上に載せて
塩、コショウとオリーブオイルをかけるだけだ!!!
オリーブの塩漬けを飾りに置く。
の用意を始めたらボスから電話
「あのね、Aさんが最初にくるけど、T子さんご夫婦みえるから。」
「えー、まー何とか足りるからOK.」
T子さん達は酒類を飲まれない。
急いでウーロンとか他の飲み物を買いに行く。
ついでにオヤージご愛用「ノン アルコール ビール」も数本仕入れる。
家に戻ると
「あのね、R子さん夫婦ともう一組来るから!!」
もう「シラフ」ではやっていけねー!!
立て続けにアルコール 0.1%未満ビールを一気飲みだ
合計、子供も入れて13名。
早速いただいたワインをを開け始める。
R子さんのご主人は0.1%未満アルコール。
しかしオヤージめが既に殆ど空けてしまってたので、最後の1缶しかない。
帰りに車を運転していく人。
決して普通のビール飲ませてはいけない。
オヤージまたまた店へ飛んでいく。
0.1%を仕入れに。 しかし店には4缶しか冷えていない。
子供にもアイスクリームを仕入れて、やつらを静かにさせなければならない。
冷蔵庫にある食べられもの全部を食べて貰った。
そして4時から始まった逆送別会は駐車場が閉まる11時近くまで続いた。
宴会の後の片付けを始める。
空き瓶の数 0.1%未満が8缶、 ワイン多数 2L ジンジャーエール、ウーロンチャ・・・・・等々
皿、グラスを洗い終わると腹が猛烈にへっている!!!
冷蔵庫を開けるとオヤージの腹と同じようにカラッポだ!!
Posted by テキサスバーガー at 22:05│Comments(0)
│暮らし