› アンクル ランデイーズ テキサス バーガー › グルメ › 付け合せ(ガーニッシュ)-2

2009年06月17日

付け合せ(ガーニッシュ)-2

他所の家の食事に呼ばれて、初めて食した付け合せ。

肉料理に合います。


材料

甘タマネギ。   大 1個 ~できれば紫色の付いているの。
キューリ      半分~1本
好みで エリンギ 1本


漬け汁

酢   コップ 半分
水   コップ 半分
砂糖 小スプーン 1~2(甘玉ねぎが無い時はもう一つおまけして)
塩   少々
コショウ

漬け汁に、タマネギ ざく切り、 キョーリ 輪切り
エリンギを立てに5ミリ、さらに3~4に立て切りを
いれて数時間から一晩寝かす。

いわゆるタマネギの浅漬け。

付け合せ(ガーニッシュ)-2


酢が足りなかったので、ライムをスライスしていれました。
レモンスライスもいいですし、
みょうがをスライスして入れたら美味しいと思います。 
若いしょうがもOK.

シンプル イズ ザ ベスト!!!

焼肉的肉料理にさっぱりして食を進める。
ただしタマネギ臭くなるので、古夫婦か、古恋人同士でないと
後で嫌われるかもしれない。   
もし甘玉ねぎが無い時は砂糖を少し多めに入れる。
古夫婦は砂糖を多くしても甘くならないか?



タグ :料理グルメ

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
タコ タコの日
最近の苦労
2年ぶり 初物
2人のディナー
祝 誕生日
実証 20キロ減量
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 タコ タコの日 (2012-04-20 13:14)
 最近の苦労 (2012-04-19 13:28)
 2年ぶり 初物 (2012-04-17 11:21)
 2人のディナー (2012-04-13 11:04)
 祝 誕生日 (2012-04-09 11:52)
 竜巻被害 (2012-04-05 12:59)

Posted by テキサスバーガー at 15:26│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
それにしても、いつもいつもちょっとしたお料理を作っているのですね
感心・・・

我が家の主人はなーんにも料理、出来ない人なんです。
とってもうらやましい限りです。

お料理を作るようになったのは、
①必要にせまられて・・・
②作らないと奥さんに逃げられるから・・・
③家族やゲストを喜ばせたいから・・・
④おくさんより自分の方が上手だから・・・
⑤その他・・・
①から⑤のうち、どんな理由なんですか???
Posted by ムーミン at 2009年06月17日 22:21
ムーミンさん、

お答えいたします。

②の過去形。

後はアメリカに来て、昔は
材料が自由に入らないから代用品を工夫して料理しないと
自分の食べたい物に近い物が出来ないからだと思います。

でも30数年前とは今は比較になら無い程日本の材料だけでなく
世界中の材料が簡単に手に入るので。

近所のベトナムの人とボスが話していて

「アジア人は世界中の
美味しいもの味が分かるから、色んな種類の料理を楽しむ事
が出来るね。」

と言ってましたけど、楽しまないと短い人生、損じゃないですか。
Posted by テキサスバーガーテキサスバーガー at 2009年06月19日 07:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。