2009年06月24日
花咲かオヤージ
みょうがはすくすくと育っている!

最初に芽が出たときに葉食われに気がつき、
ナメクジとカタツムリに遠慮してもらうのを撒いた。
それが効きている。
水も朝昼晩と3回まいて、37-38度の直射日光で焼けるのを
防いでいる。
来年の収穫へ一歩づつ近づいている。
それと2週間前に撒いた
しそ
三つ葉
2-3ミリの芽がでてきた。
それに勇気付けられ
コリアンダー(パクチ)
の種をを今日撒いた。
ボスから裏庭には撒いていけない、言いつけを守っていては
少し面白くない。
来年とは言わず、近いうちに近所中の庭にコリアンダーが
育っているかも。
これも緑化に違いない!
Posted by テキサスバーガー at 06:00│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
緑化運動、真っ盛りですね・・・・
こちらは梅雨に入りましたが、今年は空梅雨になりそうです。
ダラスで頑張っているミョーガも連日の高温では大変でしょう。
どちらかと言えば日陰を好む植物です。
『我輩みたいに!!!!!』
来年を楽しみに頑張って下さい。
こちらは梅雨に入りましたが、今年は空梅雨になりそうです。
ダラスで頑張っているミョーガも連日の高温では大変でしょう。
どちらかと言えば日陰を好む植物です。
『我輩みたいに!!!!!』
来年を楽しみに頑張って下さい。
Posted by キママナ ツウソク at 2009年06月25日 09:23
ツウソクさん、
そうですね、日陰に動かさないとダメですね。
今日も38度。
最後の外灯の取替え。うまくいかず苦闘してます。
そうですね、日陰に動かさないとダメですね。
今日も38度。
最後の外灯の取替え。うまくいかず苦闘してます。
Posted by テキサスバーガー
at 2009年06月26日 06:36
