2009年08月23日
煙たい奴 3
燻製の作り方知らず、燻製グリルを買ったのは
バカだった!!!
グリルを組み立ててから燻製の作り方をネットで見てみると
サーモンは気温が低い冬じゃないと・・・・・
10~30度で燻製とか書いてある。
外気が40度位なのに、ドライアイスの煙で作れというのか?????
ベーコンは仕込みをして5-14日冷蔵庫で熟成・・・・
70度で燻製
というようなことばかり。
ベーコンとサーモンの同時進行はだめなのだ!
しかし戦後、産業の成長を支えてきたオヤ~ジ、
これぐらいであきらめはしない!!!

サーモンは半身を買ってきたら、皮が付いていなかった^^^^^^
オヤージは明日食べたいのだ!!

豚バラに塩をして

袋に入れて日付けを書き入れる。
こうしておけば10日以上経った時に、ボスの指を借りて日数を勘定しなくて
済む。 生活の知恵だ。
明日には塩鮭の煙焼き、
来週には豚バラが煙たい奴に変わるか
楽しみだ!!!!
バカだった!!!
グリルを組み立ててから燻製の作り方をネットで見てみると
サーモンは気温が低い冬じゃないと・・・・・
10~30度で燻製とか書いてある。
外気が40度位なのに、ドライアイスの煙で作れというのか?????
ベーコンは仕込みをして5-14日冷蔵庫で熟成・・・・
70度で燻製
というようなことばかり。
ベーコンとサーモンの同時進行はだめなのだ!
しかし戦後、産業の成長を支えてきたオヤ~ジ、
これぐらいであきらめはしない!!!
サーモンは半身を買ってきたら、皮が付いていなかった^^^^^^
オヤージは明日食べたいのだ!!
豚バラに塩をして
袋に入れて日付けを書き入れる。
こうしておけば10日以上経った時に、ボスの指を借りて日数を勘定しなくて
済む。 生活の知恵だ。
明日には塩鮭の煙焼き、
来週には豚バラが煙たい奴に変わるか
楽しみだ!!!!
Posted by テキサスバーガー at 12:13│Comments(0)
│グルメ