2009年09月22日

医療保険

秋だ! 

やっと雨が晴れた。

けど先週からお腹が痛い。

食あたりではない。

医者に行く事に決めた。

娘が先日お世話になったお医者さんに電話すると

「新しい患者は取っていません。」

ガク!!

仕方がないから

自分の保険会社のお医者さんのリストを探す。

家から近い順にリストが出てきた。

そのうち新しい患者を受け付けるという項目が

出ているかどうか確かめる。

電話して「xxx医療保険に入っています。新しい患者ですが

診てもらえますか?」

「xxx医療保険はOKです。 何時がいいですか?」

「今日、明日に出来たらお願いします。」

「今日でしたらABC先生に10:50に診れます。」

ラッキー!!!

「はい、予約お願いします。」

ラッキーと思ったのは、以前カルフォルニアに住んでいた時

かかりつけの先生が亡くなって、新しい先生がカルテを引きつい

だので、新しい先生に電話したら「1年先」言われた事がある。

予約の時間に行き、諸フォームに書き入れ保険が決めた

料金$30を払う。

直ぐに診察室へ。

先生に症状を伝える。

尿検査は正常。

先生は「腸を検査しなければならない。」

と宣告。

血液も抜かれる。

近いうちに提携先の病院で検査をしろと言われ、準備を書いた

コピーを手渡された。

更に処方箋をもらい薬2種類を飲めとの事。

すべてビジネスライク、無駄口は無い。

帰りにドラッグストアーによって、処方箋の薬をオーダー。

時計を見ると12時半。

「3時前には出来ているから。」

4時に取りに行く。

「後5分で出来るから。」

4時半に出来たといわれ支払いを済ませ、車に乗る。

(おかしいなー、袋が小さすぎる)と思い開けると

1種類しか入っていない。

確か先生は液体の薬も錠剤と飲むように言っていたので、

カウナターに戻る。

自分の番がくるまで30分。

「処方箋には2種類の薬が書かれていると思うけど、もらったのは

1種類しかはいっていないから、処方箋をもう一度調べて。」

待つこと15分

「処方箋が見つからないので、電話します。」

多分電話はかかって来ないと思う。

こういう人が介在するサービスは何時、何処もあきれるほど、

非効率。

しょうがないのである。

自分のケツに向かって

「せめて少しでも楽させたいけど薬はダメだろう。下から管を通される時は

麻酔をお願いするからな。」





タグ :

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
タコ タコの日
最近の苦労
2年ぶり 初物
2人のディナー
祝 誕生日
実証 20キロ減量
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 タコ タコの日 (2012-04-20 13:14)
 最近の苦労 (2012-04-19 13:28)
 2年ぶり 初物 (2012-04-17 11:21)
 2人のディナー (2012-04-13 11:04)
 祝 誕生日 (2012-04-09 11:52)
 竜巻被害 (2012-04-05 12:59)

Posted by テキサスバーガー at 12:13│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
本当に新しいかかりつけのお医者さんを見つけるのは大変でしょう?
 医療保険に関する考え方は、日本と全然違うのは国民性?  (*^_^*)
Posted by アランカアランカ at 2009年09月25日 17:54
日本の健康保険制度は世界最高レベルです。
制度がが続くようにするのは国民と政治の
2人3脚だと思います。えらそうですいません。
Posted by テキサスバーガーテキサスバーガー at 2009年09月27日 04:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。