2009年12月12日
「わらじの」ようなステーキ
親類一同が翌日には立つという日になった。
例のごとく女性陣は最後の買い物に出かけた。
「何か遣り残したことはないです。」
「いやー、もう十分してもらいました。」
「いやいや、まだステーキを食べてもらってないですね。」
マーケットの肉売り場へ。
「もう、私も女性陣たちも胃が疲れていると思うので、少しにしてください。」

「ニューヨークは1枚どのくらいの目方?」 と店員さんに聞く。
「大体500gくらい。
「OK,それじゃ3枚。」
「普通一人1枚だけど半分にします。足りないといけないから生ソーセージも。」
お芋も焼いて

「子供の時、親父にわらじのようにでかいステーキが食べたいと言ったのを
思い出しました。
今その願いがかなうとは思ってもいなかった。」

「わらじより少し小さいけど、味はどうですか?」
「写真に味も取れれば日本でまた味わうことが出来るのに!!!!」
かくして約2週間、アメリカのターキーディナー、ハンバーガー、サンドイッチをはじめ
ギリシャ、中国、ベトナム、メキシコ、イタリアン等と自宅での日本食を食べまくり、
最後はNYステーキで締めくくり。
例のごとく女性陣は最後の買い物に出かけた。
「何か遣り残したことはないです。」
「いやー、もう十分してもらいました。」
「いやいや、まだステーキを食べてもらってないですね。」
マーケットの肉売り場へ。
「もう、私も女性陣たちも胃が疲れていると思うので、少しにしてください。」

「ニューヨークは1枚どのくらいの目方?」 と店員さんに聞く。
「大体500gくらい。
「OK,それじゃ3枚。」
「普通一人1枚だけど半分にします。足りないといけないから生ソーセージも。」
お芋も焼いて

「子供の時、親父にわらじのようにでかいステーキが食べたいと言ったのを
思い出しました。
今その願いがかなうとは思ってもいなかった。」

「わらじより少し小さいけど、味はどうですか?」
「写真に味も取れれば日本でまた味わうことが出来るのに!!!!」
かくして約2週間、アメリカのターキーディナー、ハンバーガー、サンドイッチをはじめ
ギリシャ、中国、ベトナム、メキシコ、イタリアン等と自宅での日本食を食べまくり、
最後はNYステーキで締めくくり。
Posted by テキサスバーガー at 12:10│Comments(0)
│グルメ