2010年01月17日
盛岡 冷麺?
冷麺が大好き!
歯ごたえがたまらない!
昔会社勤めの頃、新宿の区役所通りで飲んだ後、
後輩が連れて行ってくれた
「冷麺」専門店。
店で麺を作っていた。
食べたことないけど、盛岡の冷麺のように見える。
普通のレイ麺はグレイだけどその麺は太いラーメンのように黄色味をおびていた。
もう30年も前、それから太くて黄色い冷麺にお会いしたことがなかった。

韓国マーケット Hマートをうろついていたら、「生麺時代」
噛み応えのある生麺
というのを冷凍売り場で見つけた。
写真から昔新宿で食べた太黄色麺のように見える。
直ぐにカートに入れる。
しかしここからが苦難の道が続いた。
家に帰るとボスは 「スープを作れない。」の一言!!
その一言で「幻の太黄色麺」となり、冷凍庫に入れられた。
去年の夏の事である。
太黄色麺はシベリアの冷凍
牢獄に入れられ、出獄の日を迎えることはないかと思われた。
オヤ~ジは慰問に何度か行き、ボスに出獄できないか伺いを立てたが
「スープの作り方がわからない!!!」の一言で希望は消えた。

年を越し、太黄色麺は賞味期限が刻々と近づいている。

正月が開け、野菜不足のオヤ~ジ達は又してもHマートをはいかいし始めた。
すると今まで目を向けないと売り場に写真のビンが恥ずかしそうに立って
「あたしよ、覚えてない? ほら新宿のスープの元よ!」
「オー!!覚えておりますよ!!!!
まぶたの汁さん!!
まさかダラスで会おうとは!!!」
かくして太黄色麺は2010年1月の食卓に上ったのであります。
歯ごたえがたまらない!
昔会社勤めの頃、新宿の区役所通りで飲んだ後、
後輩が連れて行ってくれた
「冷麺」専門店。
店で麺を作っていた。
食べたことないけど、盛岡の冷麺のように見える。
普通のレイ麺はグレイだけどその麺は太いラーメンのように黄色味をおびていた。
もう30年も前、それから太くて黄色い冷麺にお会いしたことがなかった。
韓国マーケット Hマートをうろついていたら、「生麺時代」
噛み応えのある生麺
というのを冷凍売り場で見つけた。
写真から昔新宿で食べた太黄色麺のように見える。
直ぐにカートに入れる。
しかしここからが苦難の道が続いた。
家に帰るとボスは 「スープを作れない。」の一言!!
その一言で「幻の太黄色麺」となり、冷凍庫に入れられた。
去年の夏の事である。
太黄色麺はシベリアの冷凍
牢獄に入れられ、出獄の日を迎えることはないかと思われた。
オヤ~ジは慰問に何度か行き、ボスに出獄できないか伺いを立てたが
「スープの作り方がわからない!!!」の一言で希望は消えた。
年を越し、太黄色麺は賞味期限が刻々と近づいている。
正月が開け、野菜不足のオヤ~ジ達は又してもHマートをはいかいし始めた。
すると今まで目を向けないと売り場に写真のビンが恥ずかしそうに立って
「あたしよ、覚えてない? ほら新宿のスープの元よ!」
「オー!!覚えておりますよ!!!!
まぶたの汁さん!!
まさかダラスで会おうとは!!!」
かくして太黄色麺は2010年1月の食卓に上ったのであります。
Posted by テキサスバーガー at 12:13│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
長い歳月かけて巡り会えた麺とスープのお味はいかがでしたか?
さぞ美味しかったことと思います(o^v^o)
さぞ美味しかったことと思います(o^v^o)
Posted by さなえ at 2010年01月17日 15:43
スープが囁いてくれたなんて素晴らしい!ダラスで?
Posted by みやちゃん
at 2010年01月17日 18:22

ボスのできないの一言はつらいですよね(^_^;)
よくわかります(笑)
よくわかります(笑)
Posted by コットン
at 2010年01月17日 19:30

さなえさん、
おかげ様で”おいしかとー!”
みやちゃん、
そーダラスで! 日本語でだよ!!
コットンさん、
何時もの事よ!!!
おかげ様で”おいしかとー!”
みやちゃん、
そーダラスで! 日本語でだよ!!
コットンさん、
何時もの事よ!!!
Posted by テキサスバーガー
at 2010年01月18日 05:08

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |