2010年02月08日

ラーメンの虜

ニューヨーク タイムズ紙に東京のラーメン特集が載った。

ラーメンに取り付かれたアメリカ人達が増えている。

東京に来て朝から晩までラーメンを食べ続け、

挙句の果てにはNYのシェフを辞め、

東京でラーメン屋を開業したアメリカ人も。

ラーメンの虜
(NYTより)

一時間も並んで、横に座ったに日本人に負けなくらいの

音を出して麺をすすり、スープも完全に飲み干し、

4杯目のラーメンを終わると、ブログを更新。

こんなアメリカ人達のブログも載っている。

博多ラーメンの載っている   http://www.ramentokyo.com/  (2月3日)

記事に一風堂が出ている   http://www.ramenate.com/  (2月6日)

そのほかにも 幾つか     http://www.ramentokyo.com/

NYのシェフを辞めて東京でラーメン屋さんを開業したアメリカ人のHP

          www.ivanramen.com

アメリカ人達、頑張れ! 東京には4,137軒のラーメン屋さんがあるそうな。




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
タコ タコの日
最近の苦労
2年ぶり 初物
2人のディナー
祝 誕生日
実証 20キロ減量
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 タコ タコの日 (2012-04-20 13:14)
 最近の苦労 (2012-04-19 13:28)
 2年ぶり 初物 (2012-04-17 11:21)
 2人のディナー (2012-04-13 11:04)
 祝 誕生日 (2012-04-09 11:52)
 竜巻被害 (2012-04-05 12:59)

Posted by テキサスバーガー at 11:18│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
アメリカの方もラーメンの虜になられるんですね~
ラーメン恐るべし\(◎o◎)/!
Posted by コットンコットン at 2010年02月08日 13:39
先月の生ラーメン大変でしたね。
その後、賞味期限付きの生ラーメンにありつきましたか?
Posted by キママナ ツウソク at 2010年02月08日 17:51
アメリカの方もラーメン食べるときには
普通にお箸使うんですかね~?
ときどき映画なんかで観る外人さんの
お箸の使い方には…すげぇ~と思うときが…(笑)
Posted by 春 at 2010年02月08日 20:20
コットンさん、
ラーメンはアメリカ人だけでなく、麺の本場中国人も虜になってます。


ツウソクさん、
その後雑用が多く、あのお店に行ってないのです。
今週の木曜か金曜あたりにと考えてますが、木曜は
雪の予報・・・

春さん
はしの使い方、オヤ~ジよりアメリカ人のほうが上手い人
結構います。こんど見せてあげますよ。
Posted by テキサスバーガーテキサスバーガー at 2010年02月09日 06:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。