2010年03月04日
テキサスサイズ 2
マジアーノの続き。
メイン
オヤ~ジはゼティ ソーセージとパスタ。

1人前だけど5分の1も食べられず。
ボスはロブスターソースのフェタチニ、 半分。

娘は貝を食べられないのに
ボンゴレ 半分。

当然みんな、ホトンド食べ残す。
箱に入れて持って帰るのが普通だけど、もういいと拒絶。
5人で8品注文したけど、サラダ、マッスル(ムール貝)のスープとパスタ半分の3品で充分。
ワイン:コッポラのカブは結構でした。
メイン
オヤ~ジはゼティ ソーセージとパスタ。
1人前だけど5分の1も食べられず。
ボスはロブスターソースのフェタチニ、 半分。
娘は貝を食べられないのに
ボンゴレ 半分。
当然みんな、ホトンド食べ残す。
箱に入れて持って帰るのが普通だけど、もういいと拒絶。
5人で8品注文したけど、サラダ、マッスル(ムール貝)のスープとパスタ半分の3品で充分。
ワイン:コッポラのカブは結構でした。
Posted by テキサスバーガー at 12:13│Comments(6)
│グルメ
この記事へのコメント
すごい! すごい!
大将一度の食事の白ご飯が 一合五尺 でも
車の 輸入をしてる友人が 「おまえでも 嫌になる」といってたのが
やっと理解できました あまりに多いと 逆に腹が立つときもある
最近○野屋・牛丼特盛の肉の量が 少なくなったので
イライラしてた大将でした
大将一度の食事の白ご飯が 一合五尺 でも
車の 輸入をしてる友人が 「おまえでも 嫌になる」といってたのが
やっと理解できました あまりに多いと 逆に腹が立つときもある
最近○野屋・牛丼特盛の肉の量が 少なくなったので
イライラしてた大将でした
Posted by 紗綾大将
at 2010年03月04日 13:33

紗綾大将閣下
3~40年前は、量が多くないと”美味しくない”というのが普通のアメリカ人
でした。今でもこうしているのは”田舎”的レストランじゃないかと4思います。
○野屋さんの牛丼の足りない分送ってあげたいです・・
3~40年前は、量が多くないと”美味しくない”というのが普通のアメリカ人
でした。今でもこうしているのは”田舎”的レストランじゃないかと4思います。
○野屋さんの牛丼の足りない分送ってあげたいです・・
Posted by テキサスバーガー
at 2010年03月05日 00:28

凄いボリュームでした
美味しいからたくさん食べれるんでしょうね(*^。^*)
美味しいからたくさん食べれるんでしょうね(*^。^*)
Posted by コメット at 2010年03月05日 16:21
大きいですね~!!
友人の コルソン(アメリカ人)は
マックを 5個普通に頼んで食べます。
友人の コルソン(アメリカ人)は
マックを 5個普通に頼んで食べます。
Posted by まかない健康食品 at 2010年03月06日 08:13
うわぁ〜さすがに大食いの私でも見ているだけでギブアップです ^^; に しても多すぎでしたね…
Posted by woltan at 2010年03月07日 01:53
コメットさん、
わたしの推測ですが、残りを家に持って帰るのが普通アメリカ人です。
残りを持っていくと次の日、食事を用意しなくていいからじゃないかと・・・
まかない健康食品さん、
日米共通の言葉 {欠食児童}じゃないでしょうか?
woltanさん、
私もギブアップ。次の日女性陣に何故持って帰らなかったか叱責されました。
わたしの推測ですが、残りを家に持って帰るのが普通アメリカ人です。
残りを持っていくと次の日、食事を用意しなくていいからじゃないかと・・・
まかない健康食品さん、
日米共通の言葉 {欠食児童}じゃないでしょうか?
woltanさん、
私もギブアップ。次の日女性陣に何故持って帰らなかったか叱責されました。
Posted by テキサスバーガー at 2010年03月07日 06:47