2010年03月14日
春の準備
この1週間15~25度。
寒さがもう一度くらい戻ってくるかもしれなけど、間違いなく春はそこまで来ている。
今年の我が家の猫額菜園(ネコヒタイ サイエン)のテーマは
タイバジル
その前にボスが寝室の横にぶどうをはわせて欲しいという、お言葉が発せられました!!
そこはあんまり日当たりがよくないのですが、少し背が伸びれば夏は日がガンガン当たる。
カルフォルニアにいたとき、ワインショップKMF24のカズさんにキャバネーの苗を何本か
もらい、植えたけど、成長を見ず日本に引越ししてしまった。
だから今回は2年物の芽がもう出ているのを買って植えることにした。
運が良ければワインを自給自足にというオヤ~ジの下心とボスの希望が
一致した。

隣でブルーベリーも売っていたので、買ってみた。
育てば儲け物という感じ。
外は風が冷たいので少し暖かくなったら植えよう。
話はタイバジルに戻るけど、冷蔵庫に去年取れた種が寝ていたので
ポットに蒔いた。
でも芽が出るかどうか自身がないので種を買いに行った。

スイートバジル、オレガノは苗を売っていた。トマトも。
でもタイバジルの苗は無い。
去年は大型芋虫にトマトを完食されたので今年はやらない。
後はキッチンにあるショウガを日陰に埋めてやる。
本当の春よ、早く来い!!!
寒さがもう一度くらい戻ってくるかもしれなけど、間違いなく春はそこまで来ている。
今年の我が家の猫額菜園(ネコヒタイ サイエン)のテーマは
タイバジル
その前にボスが寝室の横にぶどうをはわせて欲しいという、お言葉が発せられました!!
そこはあんまり日当たりがよくないのですが、少し背が伸びれば夏は日がガンガン当たる。
カルフォルニアにいたとき、ワインショップKMF24のカズさんにキャバネーの苗を何本か
もらい、植えたけど、成長を見ず日本に引越ししてしまった。
だから今回は2年物の芽がもう出ているのを買って植えることにした。
運が良ければワインを自給自足にというオヤ~ジの下心とボスの希望が
一致した。
隣でブルーベリーも売っていたので、買ってみた。
育てば儲け物という感じ。
外は風が冷たいので少し暖かくなったら植えよう。
話はタイバジルに戻るけど、冷蔵庫に去年取れた種が寝ていたので
ポットに蒔いた。
でも芽が出るかどうか自身がないので種を買いに行った。
スイートバジル、オレガノは苗を売っていた。トマトも。
でもタイバジルの苗は無い。
去年は大型芋虫にトマトを完食されたので今年はやらない。
後はキッチンにあるショウガを日陰に埋めてやる。
本当の春よ、早く来い!!!
Posted by テキサスバーガー at 12:13│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
着々と進んでますね。
ワインが自給自足出来るようになったらすごいですね~!!
こちらも、もう雪は降らないでしょうから、そろそろ薔薇を植えてみようと思ってます。
ワインが自給自足出来るようになったらすごいですね~!!
こちらも、もう雪は降らないでしょうから、そろそろ薔薇を植えてみようと思ってます。
Posted by 梅子 at 2010年03月14日 18:28
梅子さん、
バラもすてきですね。
ワイン醸造まで数十年掛かると思います。
今日大きなプランターに飢えましたが、腰が痛い!
バラもすてきですね。
ワイン醸造まで数十年掛かると思います。
今日大きなプランターに飢えましたが、腰が痛い!
Posted by テキサスバーガー at 2010年03月15日 09:06