2010年03月22日
逆戻り
自作ワインの夢を託して植えたぶどうの木。
15,6度の気温に誘われて目が大きく育ち始めました。

ところが昨日、今日は2-3センチの雪が降るとの予報。
ボスに”ワイン”の木を守らないと芽が枯れるからとせっかかれて
木にビニール袋をかぶせました。
朝目が覚めると

先日プランターを動かしたんです。
土が入っていて、おまけに水を含んでいたので3-40キロくらい。
終わったら腰が痛くてたまらなく、おとなしくしていた。
またまたこの寒さの中外で木を取り込んだり、ビニールをかぶせたり。
ワイン作りにたどり着くのは何時だ?
今日はやはりお店で仕入れよう。
15,6度の気温に誘われて目が大きく育ち始めました。
ところが昨日、今日は2-3センチの雪が降るとの予報。
ボスに”ワイン”の木を守らないと芽が枯れるからとせっかかれて
木にビニール袋をかぶせました。
朝目が覚めると
先日プランターを動かしたんです。
土が入っていて、おまけに水を含んでいたので3-40キロくらい。
終わったら腰が痛くてたまらなく、おとなしくしていた。
またまたこの寒さの中外で木を取り込んだり、ビニールをかぶせたり。
ワイン作りにたどり着くのは何時だ?
今日はやはりお店で仕入れよう。
Posted by テキサスバーガー at 12:13│Comments(3)
│グルメ
この記事へのコメント
先は長い!?お店で(笑)うけました〜
Posted by woltan at 2010年03月22日 16:31
一晩で、この雪ですか? ぶどうが育つのを愉しみに・・・自作ワインの夢、待ってます。(笑)
Posted by アランカ
at 2010年03月22日 16:39

woltanさん、
快楽主義者としてこの選択に達するには苦労はありませんでした!
アランカさん、
昨日カルフォルニアの専門家と話したら、この木はワインに不向き
って言われました。
快楽主義者としてこの選択に達するには苦労はありませんでした!
アランカさん、
昨日カルフォルニアの専門家と話したら、この木はワインに不向き
って言われました。
Posted by テキサスバーガー
at 2010年03月23日 01:01
