2010年05月07日

炭水化物 2

たこ入りクッパは美味だったけど、炭水化物を要求する

体を満足させるには足りなかった。

クッパを飛べ終わると、

「夜は海苔巻き!」 と宣言。

炭水化物 2

プランターに500円玉より大きな葉になったシソがたくさん。

「梅紫蘇巻きだ!」とまたまた宣言!

炭水化物 2
炭水化物 2

ここまでは海苔巻きは順当に進む。

しかし巻いてみると写真を載せるわけには行かないくらい惨めな結果。

「駄目だ! しらふではうまくいかん!」

ビールがスムーズに入っていく。

炭水化物 2


具の材料は、カンピョウ、干ししいたけ、アボカド、エビ、きゅうり、ツナ缶、マヨ。

梅紫蘇が美味く巻けなくても、材料を使いきらないといけない。

のりを大きなサイズに変えて、再度、滅私奉公的挑戦!

炭水化物 2

最後の2本目にやっと巻き方がわかった。

次回はもっときれいな巻きでお目見えするぞ!! 炭水化物選手宣誓をおわります。






同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
タコ タコの日
最近の苦労
2年ぶり 初物
2人のディナー
祝 誕生日
実証 20キロ減量
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 タコ タコの日 (2012-04-20 13:14)
 最近の苦労 (2012-04-19 13:28)
 2年ぶり 初物 (2012-04-17 11:21)
 2人のディナー (2012-04-13 11:04)
 祝 誕生日 (2012-04-09 11:52)
 竜巻被害 (2012-04-05 12:59)

Posted by テキサスバーガー at 08:13│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
紫蘇の葉が育ったようですね・・・
Posted by キママナ ツウソク at 2010年05月07日 09:15
ツウソク殿
ありがとうございます。紫蘇の密林に、今年は!
ミュウガの育ちが今一、植え替えようかと考えています。
Posted by テキサスバーガーテキサスバーガー at 2010年05月07日 09:44
かなりの出来ばえですよ~美味しそうです!

ダラスで「巻す」があるお家は少ないでしょうね
Posted by ふじぶーふじぶー at 2010年05月07日 19:29
ふじぶーさん、
現地の人の家庭には「巻す」は100%無いとおもいます。
でも、どこのスーパー(メキシコ系を除く)もカルフォルニア
ロール的巻き寿司を売っていますよ。味は。。。。。。。。。。
Posted by テキサスバーガーテキサスバーガー at 2010年05月07日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。