2010年05月23日
つるはし1本 続き
「シーフード レストランがいい?それともベトナム?」
とランディの奥さんが聞いた。
娘は卒業式の後、パーティーに呼ばれて行った。
大人だけで外食。
「シーフードに行こう。何処のレストラン?」
「直ぐそばにある古いレストラン。」
行くとお店は一杯のお客。待っている人達が沢山。
ところが4人と伝えると、直ぐテーブルに案内された。
テーブルに着くときチラっと隣のテーブルの料理を
盗み見する。
決まった!!!!
「飲み物はいかがですか?」
オヤ~ジ 「白ワイン、それと牡蠣まだある?」
「あります。」
「じゃ~、1ダース。」
ランディ 「え~、お前、そんなに食べてどうするの?」
「パワーがいるんだ!!!」
「パワーか、オレは6個でいいや」
そーです、ツルハシとの戦いを再開しなければならないのです。

中から小のサイズ。
味はボス曰く 「日本の牡蠣に比べて香りが弱く、食べやすい」
(磯の香りというか牡蠣独特の匂いがホトンド無い。)
5月からRが無くなる月になるけど、生牡蠣は1年中シーフード
レストランで出している所が多い。
とランディの奥さんが聞いた。
娘は卒業式の後、パーティーに呼ばれて行った。
大人だけで外食。
「シーフードに行こう。何処のレストラン?」
「直ぐそばにある古いレストラン。」
行くとお店は一杯のお客。待っている人達が沢山。
ところが4人と伝えると、直ぐテーブルに案内された。
テーブルに着くときチラっと隣のテーブルの料理を
盗み見する。
決まった!!!!
「飲み物はいかがですか?」
オヤ~ジ 「白ワイン、それと牡蠣まだある?」
「あります。」
「じゃ~、1ダース。」
ランディ 「え~、お前、そんなに食べてどうするの?」
「パワーがいるんだ!!!」
「パワーか、オレは6個でいいや」
そーです、ツルハシとの戦いを再開しなければならないのです。

中から小のサイズ。
味はボス曰く 「日本の牡蠣に比べて香りが弱く、食べやすい」
(磯の香りというか牡蠣独特の匂いがホトンド無い。)
5月からRが無くなる月になるけど、生牡蠣は1年中シーフード
レストランで出している所が多い。
Posted by テキサスバーガー at 22:31│Comments(0)
│グルメ