2010年09月13日
サフラン
タジン鍋を買ってモロッコ料理の真似をしようと
レシピを見るとサフランを使っているのが多い。
香辛料を買いにマーケットでみると
大きなビンに透明の袋が見える。
袋には数えることが出来きるくらいしか入っていない
赤い小片が広い空間を楽しんでいる。
この赤い小片がサフランらしい。
多分 0.1グラムあるかどうか。
これでは1回の料理に足りないのでは?
値段はどの香辛料より高い。
大体10ドル前後。
ウキペディアによると日本でも九州で栽培している
と出ている。
1グラム ¥500~1,000
何でこんなに高いのかウキで見ると
サフランの花のメシベを乾燥させたのがサフランだ。
高い値段に納得し、サフラン抜きでタジン鍋で料理していた。
先日エルパソより見えたS一家。
ミセス Sが、色々なおみやげの中に大量サフランを持って来てくれました。

2袋も持って来てくださった。
もうミセスSは神様に見えます。
一袋 3.6 グラム、 計 7.2 グラム。
世界のサフラン市場を混乱させるくらいの量である!!!!
写真の端が指の下には値段が印刷されているのです。
いったい一袋3.6グラムはいくらでしょうか????
$2!!!!
どこからマーケットの値段、ウキの値段はどっから来ているのだろう。
これからオヤ~ジのタジン鍋はモロッコに近づくかが課題。
レシピを見るとサフランを使っているのが多い。
香辛料を買いにマーケットでみると
大きなビンに透明の袋が見える。
袋には数えることが出来きるくらいしか入っていない
赤い小片が広い空間を楽しんでいる。
この赤い小片がサフランらしい。
多分 0.1グラムあるかどうか。
これでは1回の料理に足りないのでは?
値段はどの香辛料より高い。
大体10ドル前後。
ウキペディアによると日本でも九州で栽培している
と出ている。
1グラム ¥500~1,000
何でこんなに高いのかウキで見ると
サフランの花のメシベを乾燥させたのがサフランだ。
高い値段に納得し、サフラン抜きでタジン鍋で料理していた。
先日エルパソより見えたS一家。
ミセス Sが、色々なおみやげの中に大量サフランを持って来てくれました。

2袋も持って来てくださった。
もうミセスSは神様に見えます。
一袋 3.6 グラム、 計 7.2 グラム。
世界のサフラン市場を混乱させるくらいの量である!!!!
写真の端が指の下には値段が印刷されているのです。
いったい一袋3.6グラムはいくらでしょうか????
$2!!!!
どこからマーケットの値段、ウキの値段はどっから来ているのだろう。
これからオヤ~ジのタジン鍋はモロッコに近づくかが課題。
Posted by テキサスバーガー at 12:54│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
スペイン産のサフランは値段がヤバイです・・・職場でもたまに使ってますが宝石箱みたいな入れ物に入ってます(笑)。
一袋2ドルは驚異的ですね・・・
一袋2ドルは驚異的ですね・・・
Posted by 木本 at 2010年09月13日 15:22
木本さん、
それじゃ、うちは金庫にいれます。
それじゃ、うちは金庫にいれます。
Posted by テキサスバーガー at 2010年09月13日 22:17
こんにちは
画像で見る限り
紅花だと思います。
画像で見る限り
紅花だと思います。
Posted by yuka at 2011年11月15日 07:59
yukaさん、
ありがとうございます。サフランも紅花も見たこと無いので調べて見ます。
ありがとうございます。サフランも紅花も見たこと無いので調べて見ます。
Posted by テクサスバーガー at 2011年11月16日 00:46