2010年09月23日
チキン サティ
一品で酒の肴になって、家族の夕食のおかずになるのは
ないかと棚をごそごそ。
出てきました、サティのソースの元。
サティは東南アジアのそれそれの国で人気のありますが、
イスラム系のインドネシア、マレシアでは
チキンを一口大に切って、串にさしてるようです。
今日見つけたのはタイのサティ ソース。
チキンは一口大ではなく、大きく串刺し。

ココナツ ミルクをいれて、マリネード。
別に焼けてからのソースの元と残り
ココナツミルクを煮てさまします。
問題は焼き終わるといろんな所から手が出てきて
お皿に残りません。
ソースの元の袋には
キューカンバー サラダの作り方が。
たんに酢と砂糖と塩を煮立ててさまし、
唐辛子を輪切りに切って、キューリと一緒に。
ソースをサティに乗せて、大葉を絡めてると
少し日本風でご飯、ビールが進みます。
ないかと棚をごそごそ。
出てきました、サティのソースの元。
サティは東南アジアのそれそれの国で人気のありますが、
イスラム系のインドネシア、マレシアでは
チキンを一口大に切って、串にさしてるようです。
今日見つけたのはタイのサティ ソース。
チキンは一口大ではなく、大きく串刺し。

ココナツ ミルクをいれて、マリネード。
別に焼けてからのソースの元と残り
ココナツミルクを煮てさまします。
問題は焼き終わるといろんな所から手が出てきて
お皿に残りません。
ソースの元の袋には
キューカンバー サラダの作り方が。
たんに酢と砂糖と塩を煮立ててさまし、
唐辛子を輪切りに切って、キューリと一緒に。
ソースをサティに乗せて、大葉を絡めてると
少し日本風でご飯、ビールが進みます。
Posted by テキサスバーガー at 11:48│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
ここ最近 旦那
なんだか だんだんと 日本語のすごく上手なアメリカ人の
ような日本語に なってきてませんか
標準語が かなりなまる紗綾でした
なんだか だんだんと 日本語のすごく上手なアメリカ人の
ような日本語に なってきてませんか
標準語が かなりなまる紗綾でした
Posted by 紗綾大将
at 2010年09月23日 20:01

閣下、
娘曰く、
「日本語も英語も幼稚園児よりひどい」
ですから閣下のコメント素直に喜んでます。
娘曰く、
「日本語も英語も幼稚園児よりひどい」
ですから閣下のコメント素直に喜んでます。
Posted by テキサスバーガー at 2010年09月24日 00:39