2011年06月16日
夏のバイト
「自分の出した物、しまって!
ズーット出しっぱなしだよ!」。
と娘に。
「ハーイ」 と返事はいいのです。
2日経っても3日経っても片付いていません。
そんな娘が何かプリントしている。
見ると
「夏 2011年!!
今14歳、来月には15歳。
この近所に住んでます。
ご近所の皆さんのヘルプをこの夏いたします。
何でもします。
例えば
子守
庭の水まき
草取り
犬の散歩
犬のしつけ ~ お座り、 お手、 ヒール

お使い
洗車
ガレージの掃除
なんでもします
小学生の家庭教師、算数、科学と英語
もし日本語に興味があったら日本語基礎もOK
、、、、、、、、、」
「何これ?」
「近所にまくチラシ。
このブロック何軒だっけ?」
「そこの地図の家を勘定したら」
「うん、 。。。58,59、60、61.。。。
あー分からなくなった。。。」
印刷した紙を持って今からメイルボックスに入れてくる。
ボスに 「家の勘定が出来ないのに大丈夫かい?」
2日すると
草むしり
水まき
ガレージの掃除
片付け
等々レクエストの電話が彼女に入っています。
「一時間幾らにしたらいいのかなー?」
「3-4ドルでいいんじゃない?」
「えー、$10前もらったよ」
「ダメ!」
「ジャー、7ドルは?」
「ダメ。 5ドル。 水まきは何日するの?」
「4-5日」
「それは全部で20ドルかな」
オヤジは彼女が自分の物を片付けない時は
請求書を送ってやる。
ズーット出しっぱなしだよ!」。
と娘に。
「ハーイ」 と返事はいいのです。
2日経っても3日経っても片付いていません。
そんな娘が何かプリントしている。
見ると
「夏 2011年!!
今14歳、来月には15歳。
この近所に住んでます。
ご近所の皆さんのヘルプをこの夏いたします。
何でもします。
例えば
子守
庭の水まき
草取り
犬の散歩
犬のしつけ ~ お座り、 お手、 ヒール

お使い
洗車
ガレージの掃除
なんでもします
小学生の家庭教師、算数、科学と英語
もし日本語に興味があったら日本語基礎もOK
、、、、、、、、、」
「何これ?」
「近所にまくチラシ。
このブロック何軒だっけ?」
「そこの地図の家を勘定したら」
「うん、 。。。58,59、60、61.。。。
あー分からなくなった。。。」
印刷した紙を持って今からメイルボックスに入れてくる。
ボスに 「家の勘定が出来ないのに大丈夫かい?」
2日すると
草むしり
水まき
ガレージの掃除
片付け
等々レクエストの電話が彼女に入っています。
「一時間幾らにしたらいいのかなー?」
「3-4ドルでいいんじゃない?」
「えー、$10前もらったよ」
「ダメ!」
「ジャー、7ドルは?」
「ダメ。 5ドル。 水まきは何日するの?」
「4-5日」
「それは全部で20ドルかな」
オヤジは彼女が自分の物を片付けない時は
請求書を送ってやる。
Posted by テキサスバーガー at 11:48│Comments(3)
│グルメ
この記事へのコメント
>オヤジは彼女が自分の物を片付けない時は
請求書を送ってやる。
我が家の高3の娘も片付けしませんよ。
豚も住めない豚小屋以下です。
友達が来ても自分の部屋に通す事が出来ないので、お店部分の接客テーブルで待ってもらってます。
片付けはしないけど、体調不良(サボリ?)学校休んだ日も居酒屋のバイトだけは皆勤賞です(笑)
今日も早く帰って来てると思ったらバイトに行く日でした。
請求書を送ってやる。
我が家の高3の娘も片付けしませんよ。
豚も住めない豚小屋以下です。
友達が来ても自分の部屋に通す事が出来ないので、お店部分の接客テーブルで待ってもらってます。
片付けはしないけど、体調不良(サボリ?)学校休んだ日も居酒屋のバイトだけは皆勤賞です(笑)
今日も早く帰って来てると思ったらバイトに行く日でした。
Posted by まこちゃん at 2011年06月16日 18:10
まこちゃん、
娘が心配だから見てくると言って、一杯居酒屋で
やるのはうらやましい!!!
りっぱな親孝行じゃないですか。
娘は難しい!
男の子だと力ずくでネジふすんだけど
(若いときは)。
娘が心配だから見てくると言って、一杯居酒屋で
やるのはうらやましい!!!
りっぱな親孝行じゃないですか。
娘は難しい!
男の子だと力ずくでネジふすんだけど
(若いときは)。
Posted by テキサスバーガー at 2011年06月17日 04:40
いやいや、そこの居酒屋は未だに行った事が有りませんよ。
娘が働いている時でも居ない時でも良いので
一度行きたいのですが、娘のOKが出ません。
内緒でお連れ様と行こうとも思いましたが、後が大変なので、実現してませんよ。
娘が働いている時でも居ない時でも良いので
一度行きたいのですが、娘のOKが出ません。
内緒でお連れ様と行こうとも思いましたが、後が大変なので、実現してませんよ。
Posted by まこちゃん at 2011年06月17日 15:07