2011年10月08日
初物 ゴーヤ
もう日本は涼しくなったようですね。
ダラスも朝晩は人間の住める気温になりました。
今日気が付いたら

ゴーヤが大きくなっていました。
13-4センチの大きさに育ちました。
(ゴーヤの上のメジャーはインチ)
夏の日陰と我が家の省エネ対策、
それに食糧難の我が家の家計を助けるために
種を撒き育てましたが
花が咲き、実を付けるけど2-3センチになると
枯れてしまい、栄養が足りないのかと肥料を
たした。何せ家計を助けるため!!!
ゴーヤは
インド メロン とかインド ビター メロン
と言われるから熱い所で育つ植物と思っていた。
九州とか沖縄で育つからその考えは間違いでは
無いはずだ。
今思うと42-3度の熱射ではゴーヤと言え暑すぎたのだ。
そう言えば犬も外に出すと直ぐに家に入れてくれとガラス戸
に体当たりしていたのが、ゆっくりと外で過ごすようになった。
ダラスはこれから正当な夏になるのか。。。。。
今日はボスがゴーヤと梨のサラダをこれで作る。
ダラスも朝晩は人間の住める気温になりました。
今日気が付いたら

ゴーヤが大きくなっていました。
13-4センチの大きさに育ちました。
(ゴーヤの上のメジャーはインチ)
夏の日陰と我が家の省エネ対策、
それに食糧難の我が家の家計を助けるために
種を撒き育てましたが
花が咲き、実を付けるけど2-3センチになると
枯れてしまい、栄養が足りないのかと肥料を
たした。何せ家計を助けるため!!!
ゴーヤは
インド メロン とかインド ビター メロン
と言われるから熱い所で育つ植物と思っていた。
九州とか沖縄で育つからその考えは間違いでは
無いはずだ。
今思うと42-3度の熱射ではゴーヤと言え暑すぎたのだ。
そう言えば犬も外に出すと直ぐに家に入れてくれとガラス戸
に体当たりしていたのが、ゆっくりと外で過ごすようになった。
ダラスはこれから正当な夏になるのか。。。。。
今日はボスがゴーヤと梨のサラダをこれで作る。
Posted by テキサスバーガー at 04:49│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
私もゴーヤの栽培失敗しました。2株をプランターで育ててましたが、1個だけ実がなりました。
しかしながら、お向かいの床屋のお姉さんや実家の姉から何個も頂くので助かってます。
毎回薄くスライスして塩を振って暫く放置プレイした後、出て来たアクをぎゅっと絞れば。ゴーヤの浅漬けの出来上がりです。
これとミョウガを刻んだやつをポン酢で頂くと
お酒のアテに絶品ですよ。
来年は早めに植え付けして自前でと思ってます。
しかしながら、お向かいの床屋のお姉さんや実家の姉から何個も頂くので助かってます。
毎回薄くスライスして塩を振って暫く放置プレイした後、出て来たアクをぎゅっと絞れば。ゴーヤの浅漬けの出来上がりです。
これとミョウガを刻んだやつをポン酢で頂くと
お酒のアテに絶品ですよ。
来年は早めに植え付けして自前でと思ってます。
Posted by まこちゃん at 2011年10月10日 11:40
まこちゃん、
浅漬け、旨そう。
でもミョウガがないの。手に入らないの。
ゴーヤはまた2個大きくなりそうなのが
あるので、もう一回くらい楽しめるかな
と見張っています
浅漬け、旨そう。
でもミョウガがないの。手に入らないの。
ゴーヤはまた2個大きくなりそうなのが
あるので、もう一回くらい楽しめるかな
と見張っています
Posted by テキサスバーガー at 2011年10月11日 07:49