
2010年03月21日
日本語教室
「おーい、おソース持ってきて」
「”お”はつけないの!!!」
「何でよ??」
「男の人は”お”はつけないの!!」
「だから、何でよ?」
「前にも”お”ビールって言ったでしょ!!」
「だからななんでいけないんだよ?」
「前にも疑ったけど、当たったんじゃないのー?」
「だからなんでいけないんだよ?」
「西洋語の前には”お”を付けないの!!」
「お袋は”お”ソースって言ってたぞ!」
「女の人は良いの!!」
「なんでだよ??」
娘が笑いながら
「おトマト、おワイン、おナイフ、おカマ!!!」
2対1で決まり。
だから、今日から
「お兄さん、おブログに寄ってって!!」

「”お”はつけないの!!!」
「何でよ??」
「男の人は”お”はつけないの!!」
「だから、何でよ?」
「前にも”お”ビールって言ったでしょ!!」
「だからななんでいけないんだよ?」
「前にも疑ったけど、当たったんじゃないのー?」
「だからなんでいけないんだよ?」
「西洋語の前には”お”を付けないの!!」
「お袋は”お”ソースって言ってたぞ!」
「女の人は良いの!!」
「なんでだよ??」
娘が笑いながら
「おトマト、おワイン、おナイフ、おカマ!!!」
2対1で決まり。
だから、今日から
「お兄さん、おブログに寄ってって!!」