
2010年05月20日
酒と料理
料理をするのに酒は欠かせない。
料理に入れるだけでなく、料理人の口にも!
「料理酒が無くなったから、今度マーケットに行ったらお願いね。」
とボスの優しいお言葉。
酒と聞いて「今度」ではなく、直ぐマーケットにすっ飛んだ!!
調味料売り場で見ると
”日本酒風” 料理酒
とか
”清酒風” 料理用日本酒とか
”風”がついている。
”風”がついているということは”本物”ではないらしい。
”風”無しを探すと、あるじゃないですか
”料理用 日本酒”
しかし”風”付と比べると値段が高い。
小瓶で8-9ドル。
ちょっと待て、酒売り場に移動。

見るとカルフォルニア産の純米酒が大瓶で9ドルとでかい値札が出ている。
家に帰るって
「料理酒これでいいだろ。」
「料理酒じゃなく自分の口に入れるため?」
どうしてこの人は、人の言うこと素直に取れないのだろう????
オヤ~ジは素直に味見しました!!!!!
料理に入れるだけでなく、料理人の口にも!
「料理酒が無くなったから、今度マーケットに行ったらお願いね。」
とボスの優しいお言葉。
酒と聞いて「今度」ではなく、直ぐマーケットにすっ飛んだ!!
調味料売り場で見ると
”日本酒風” 料理酒
とか
”清酒風” 料理用日本酒とか
”風”がついている。
”風”がついているということは”本物”ではないらしい。
”風”無しを探すと、あるじゃないですか
”料理用 日本酒”
しかし”風”付と比べると値段が高い。
小瓶で8-9ドル。
ちょっと待て、酒売り場に移動。
見るとカルフォルニア産の純米酒が大瓶で9ドルとでかい値札が出ている。
家に帰るって
「料理酒これでいいだろ。」
「料理酒じゃなく自分の口に入れるため?」
どうしてこの人は、人の言うこと素直に取れないのだろう????
オヤ~ジは素直に味見しました!!!!!