
2010年07月13日
オクラ鑑定家
あずきをHマートにボスが買いに行くという。
オヤ~ジ、ひも的同行。
ひもは表に出てはいけない。
Hマートの入り口は果物、野菜売り場から始まる。
カートを押し、距離を置いてくっついていく。
彼女が葉野菜を選んでいるとき、目に入ったのが
オクラ。
「オクラがあるよ!」
と、ひもの先の人に伝えると
「結構新しいね。」
といって袋に入れた。
帰り道、家のそばに来るとファーマーズマーケットがあった。
以前今年最初のファーマーズマーケットがオープンしたときは
雨も重なってお店が数軒しかでていなかった。
今日は夏晴れ、20軒くらい。
果物、野菜のお店が数軒。
モモ(イエロー)が一山$4。
「桃買う?」とボス。
「さっき、スーパーでホワイピーチ数個買ったけど。
でもこないだから作ってれるって言っている
コンポートにしたら。。」
「こっちに、朝摘んだオクラも!」

早速茹でてビールと。
こっちの人たちはオクラをフライにして食べるので、表面が
日にちが経って少し黒いのが混じっても気にしないようだ。
だけど青々したオクラを音がするくらいの硬さにさっと茹でて、
マヨかドレッシングで一杯キュー!!!
写真手前はファーマーズマーケットの朝摘みオクラ
後ろの少し小さめはHマートでひも的同行者の発見したオクラ。
金賞はひも的同行者の発見オクラ。
ファーマーズマーケット朝摘みオクラは種が大きくなりすぎていた。
追伸: 写真にする前になくなってしもうたけど、ピーナッツをローストして
砂糖とチリをまぶしたのを他の店で買い、ビールと合うか試したら
合いすぎてピーナッツはすぐに消化、ビールはドンドンでした。
オヤ~ジ、ひも的同行。
ひもは表に出てはいけない。
Hマートの入り口は果物、野菜売り場から始まる。
カートを押し、距離を置いてくっついていく。
彼女が葉野菜を選んでいるとき、目に入ったのが
オクラ。
「オクラがあるよ!」
と、ひもの先の人に伝えると
「結構新しいね。」
といって袋に入れた。
帰り道、家のそばに来るとファーマーズマーケットがあった。
以前今年最初のファーマーズマーケットがオープンしたときは
雨も重なってお店が数軒しかでていなかった。
今日は夏晴れ、20軒くらい。
果物、野菜のお店が数軒。
モモ(イエロー)が一山$4。
「桃買う?」とボス。
「さっき、スーパーでホワイピーチ数個買ったけど。
でもこないだから作ってれるって言っている
コンポートにしたら。。」
「こっちに、朝摘んだオクラも!」

早速茹でてビールと。
こっちの人たちはオクラをフライにして食べるので、表面が
日にちが経って少し黒いのが混じっても気にしないようだ。
だけど青々したオクラを音がするくらいの硬さにさっと茹でて、
マヨかドレッシングで一杯キュー!!!
写真手前はファーマーズマーケットの朝摘みオクラ
後ろの少し小さめはHマートでひも的同行者の発見したオクラ。
金賞はひも的同行者の発見オクラ。
ファーマーズマーケット朝摘みオクラは種が大きくなりすぎていた。
追伸: 写真にする前になくなってしもうたけど、ピーナッツをローストして
砂糖とチリをまぶしたのを他の店で買い、ビールと合うか試したら
合いすぎてピーナッツはすぐに消化、ビールはドンドンでした。