
2010年12月04日
異国での贅沢
若い時は毎日朝、昼、晩と3回ステーキを食べないと
生きていけなかったけど、
年を取るに従って食べ物に変化して行く。
うちのボスも前はフルコースの夕食後、
甘いデザートを人一倍食べていたけど
今はそれを出来ない。
日本の男は特にご飯が無いとダメと言われるが
オヤ~ジは当の昔にその最たる者になっている。
カルフォルニア米はここ20年で日本のご飯と同じ
の味になった。
昨年親類が持って来てくれた鳴門のワカメ
が味噌汁、酢の物を日本にいた時以上に
美味しくしてくれる贅沢をしている。
特に最近では

パンとビール作るヌカミソ漬け。
ダラスでは贅沢品だ。
生きていけなかったけど、
年を取るに従って食べ物に変化して行く。
うちのボスも前はフルコースの夕食後、
甘いデザートを人一倍食べていたけど
今はそれを出来ない。
日本の男は特にご飯が無いとダメと言われるが
オヤ~ジは当の昔にその最たる者になっている。
カルフォルニア米はここ20年で日本のご飯と同じ
の味になった。
昨年親類が持って来てくれた鳴門のワカメ
が味噌汁、酢の物を日本にいた時以上に
美味しくしてくれる贅沢をしている。
特に最近では

パンとビール作るヌカミソ漬け。
ダラスでは贅沢品だ。