スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年08月11日

タジン鍋

他人鍋ではありません

タジン鍋であります


数日前にネットショップでオーダーしたタジン鍋が来ました!!!





長い話になりますが、カルフォルニア州のサンホゼの

モロッコ料理屋さんがモロッコ料理との出会いでした。

家族だけでなく親戚とか、ビジネスの接待でも食べに行きました。

バリ島にもモロッコ料理屋さんがあって、そこには

「イスラムだから爆弾はここには絶対無いだろう。」と

家族で行ったこともあります。

ダラスに来てもモロッコ料理屋さんに行きましたが

少し違うのです。

それで自分の家で出来ないか考えていたら

イケアにタジン鍋がありました。

でもオヤ~ジの考えていたのとは違うのであります。

何が違うかというと底の部分が金属だと思います。

本場モロッコではまだ金属鍋のタジンは使われていないと

思い、ネットを見るとありました。

本場の土鍋。

いくつか種類があるのですが、どう違うか勉強してません。

タシカ という種類のタジンです。

タジンが来た日に料理ができたらと思っていましたが

この鍋を火に掛ける前に前準備が必要だったんです。

まず鍋を水に浸して1時間



内の水道水は透き通っているので見えないかもしれませんが

鍋の底部分とフタ部分に水を一杯入れて1時間。

乾かかして内側をオリーブオイルで塗って染み込ませます。

(この部分の写真は新しいカメラで撮ったのですが、タジン鍋に

予算を回し多分、ボケばかり。 何!!!オヤ~ジみたいだって?

マー、本当のことだからしょうがない。)

そして、



オーブンの中で350°Fで小一時間焼きます。

350°Fは摂氏何度かって??

今日のダラスは105°=40℃だったから、火傷するくらい熱いの!!!

そんな訳でタジンは今日は使えず。



バンバンジーだ!!!

親知らず抜き後の娘も食べてくれず、

オヤ~ジとココで頑張った。

タジンとは関係ないけど。

  


Posted by テキサスバーガー at 11:18Comments(0)グルメ

2010年08月10日

夏バテ

100度を越す毎日が続いています。 (100°F = 37.8℃)

もう10日も。 明日も~

完全な夏バテ

無気力




このチップモンクの様にチョコマカする気分でないのです





地リスのように地下にもぐって夏眠したい







涼しい所に行って



誰かみたいにFeet Up (足を何処かに乗せて) して







それとも滝に打たれて体を冷やし






温泉につかって

秋が来るのを待つしか無いのかなー???  


Posted by テキサスバーガー at 11:42Comments(0)グルメ

2010年08月07日

遠足 or 運動会??

プディング

ジェロー

ヨーグルト

アイスクリーム

を買い込んで来ました。





遠足でもありません、

運動会でもありません。

それにチキンヌードル スープ。。。。。。




娘が親知らず3本抜いたのです。


本当は4本の予定でしたが、2-3年待ったほうが

いいと先生が判断して。

折角買ってきましたが娘は当分食べられそうにも

ありません。

仕方が無いのでオヤ~ジが味見を。

ジェロー、プディング、クラムチャウダー、

アイスクリーム。。。。

止まりません。

これで娘も明日には回復するでしょう~!!!!
  


Posted by テキサスバーガー at 10:27Comments(0)グルメ

2010年08月06日

専業主夫の献立 3

Mおばさんと昼飯を食べに行った娘は帰ってこなかった。

「今日泊まるからいい?」

「えー、明日高校に行くんじゃないの???」

「あー、そーだ。 でも明後日でもOKだから、今日泊まって良い?」

Mさんは子どもがいないので、娘をわが子のように可愛がってくれる。

ボスもいないので自分のコントロールが自由にできるので。

「Mおばさんに変わって。」

「ハロー、あのね娘が泊まっていいの?」

「もちろん、彼女も私も楽しんでいるわ。」

「OK,分かった。 じゃー23歳になるまで預かって。」
(大学を卒業するまでという意味)

「アッハッハー。 分かったわ。」


という訳でボスの不在中に娘のしつけを治そうと思っていたけど

本人ににげられた。

しょうがないので犬のココの訓練を再開したが、全然バカにして

言うことを聞かない。

そーなのだ!!

我が家ではオヤ~ジの言うことは誰も聞か無いのだ!!!!


そーか、見ておれ。  

一人で美味いもの食べてやる。





鳥のモモのトマトソース煮です。

何しろ冷蔵庫の物は食べる事無く処分するのが多いのですが

トマトを使いたかったので、この選択とになった。

ニンニク、たまねぎ、セロリ、フレッシュ トマトをミジンに、炒めて

ケチャップ、ウースターソース少々、塩、それに酒とスープ(がないので

水)でソースを作っておく。

鶏肉は下味を付けて小麦粉をつけるフライパンで焼く。

途中で適当に酒をドボドボ入れる!!!

両面に焦げ目が入ったら、先に作っておいたソースを入れて煮こむ。




不思議なことに、超旨い!!!!

その秘訣は誰にも遠慮せず自分の好きな味加減するからだろう!!!

残りを片づけるのに2-3日かかるだろうけど、問題ない。

娘よ、 23までMさんに可愛がってもらえ!!!!
  


Posted by テキサスバーガー at 11:47Comments(2)グルメ

2010年08月05日

収穫

春に30センチ位のいちじくの苗を植えた。

苗は横に生え、50センチくらいに育った。

驚いたことにイチジュクの実が1ついていた。

それが育って、ボスが

「もうすぐ食べられるわね。」 

(内心一つを家族で分けなければいけないのか???0

そしてついに先週




収穫。

しかし鳥につっつかれていた。

「食べる??」 と一応ボスに聞く。

「それどうしたの???」

「鳥がつっついた跡」

「いいわ。」

(よかった!!!)




今年はこの一つだけだった。

来年を期待!!

  


Posted by テキサスバーガー at 11:25Comments(0)グルメ

2010年08月04日

専業主夫の献立 2

エアーコンの一部が壊れた。

壊れたのは家の半分以上をカバーする方のエアーコン。

ダラスは夕方が一番高い気温になるので

娘と外から帰ると家の中は33度位になっている。

パソコンをエアーコンの効いている部屋に移し

修理保険会社に連絡する。

そんな訳で修理屋さんが来るまで家にいなくてはならない。

翌日になっても待ち続ける。


汗だくで家の修理をしていると

娘が 「Mおばさんがランチに連れていってくれるって。」

昼飯を用意しなければ時間になっていたのを忘れていた。

内心 一人になれたのを喜んだ。

思いついたのは

エビチリ


こちらの中華屋さんに行っても日本のエビチリに近いのが無いような気がする。

急にエビチリが恋しくなった。



エビチリは作ったことがないのでレシピを探して、この方のレシピ

で。

http://1ryouri.sblo.jp/article/36935382.html

ソースの作り方に鶏がらスープとありましたが

我が家には無く、お水で。

それとエビを油どうししないで、軽く炒めて。

完成したときはご飯が炊けるまで数分あったので味見

ウーッマ!!!!!

出かける前の娘に味見させると

「オイシー!」


ご飯が出来たときにはエビはしっぽだけに。



エビチリ ソース丼も最高だった。

もう中華レストランにエビチリを食べに行かなくても良くなった。

近年ないヒット作!!!  


Posted by テキサスバーガー at 11:36Comments(0)グルメ

2010年08月03日

専業主夫の献立

2週間専業主夫です。

娘とオヤ~ジの2週間です。


ヒッヒヒ。。。。

娘のしつけをビシビシと

さては何を置いても飯です!

献立を2週間しなければ

先ずは





家でハンバーガーをするのは久しぶり。



娘は小食なので肉は一番小さいパック400g。



野菜不足になるといけないから色々切りましたが、ほとんど手付かず。


以上夕食。





昼はホットドッグ





小牛のホットドッグです。




  


Posted by テキサスバーガー at 11:39Comments(2)グルメ

2010年08月02日

本場 小籠包

外は相変わらず40℃

ボスが聞き込んできたロイヤル チャイナ

中国から小籠包の専門シェフというかおばさんというか

を向かえて皮からレストランで作っているという




「皮が薄くてソープがこぼれていない!」 とボスは感激。





オヤ~ジも味見を  「アッチー!       でも中身の具が何処に?????」

「そーいえば小さわね。」

オヤ~ジはこれも自家製 坦々麺。



「なんだよ、これface14

具がほとんど無いじゃんかicon197

麺は美味しいけど、具がないと味がないよ!!」




結局オヤ~ジには最初にサービスで出てきた揚げワンタンの皮

色んなソースと一緒に。

これが一番旨かった。

出てくると直ぐ食べてしまって写真にはならなかったけど、

饅頭みたいな餃子。中身は殆ど無かったけど皮が美味しかった。
  


Posted by テキサスバーガー at 11:38Comments(4)グルメ

2010年08月01日

BB KING, BLUES

今日は40℃。

夜はYoutubeで

BB KINGのブルースを聴きまくる



年かな  


Posted by テキサスバーガー at 11:37Comments(2)