
2009年04月29日
もどき
がんもどきではない。
竹の子の話。
九州の山には竹が生えているので、多くの方が
竹の子をブログに載せておられる。
コッチは若い甘い竹の子は手に入らない。
昔、千葉の友人が山に行って、茹でて瓶詰めにして
送っていただいた事は何回かあった。
そういう時は周りの日本人の方におすそ分けて
皆で喜んだ。
だから皆さんが竹の子をブログに載せると
何とか美味しい竹の子が食べられないかマーケットを
のぞいて見る。
(ご存知のようにのぞきは得意では決して無い。)
のぞいても見つからない。
友人が上の写真の”もどき”と思われるのをくれた。
竹の子のように見える。
味は瓶詰めで少しお酢が入っている。
でも食感は若い竹の子。
昨日はオヤージの口に入る前に娘とボスにやられた。
竹の子ではない。
直訳すると「椰子の木の芯」 (Hearts of Palm)
コスタリカ産。
ここままでも、小さく切ってサラダに入れても美味しい。
でも若い竹の子にはかなわない!!