
2010年01月27日
失敗 なすの下ねた
数日前にふじぶーさんからなすの重石に色々乗せたのを
機転が利きますねと書き込んでいただいた。
あの鮮やかな紫色のなすは
色がはげ、まだらになり醜くなりました。
お塩が薄いのか、重石が足りないのか。
でも重石が自分以外に重いのは我が家にはない!
(あるけど、書けない。)
イヌのココのおやつが無くなって買いに行ったけど今までのが売り切れ。
買ったのは

約7キロのクッキー。

塩を足して新たな重石をしたけど、バランスがなかなかとれない。
今度東南アジアで頭に荷物を載せて歩く種族に弟子入りをしなけば。
なんとか重石箱を安定させてのせたけど。
結果は

惨め!!!!!!
責任者として失敗の原因は追求しなければいけない。
1.なすの皮が日本のなすと違い、2-3ミリくらいの厚い皮。
それに硬いこと。
だから重しを7キロに変えてもビクともせず、原型を保っていた。
若い時の体系を保ちたい人はこのナスを沢山食べるといいかも。
チョット横道にそれた。
重しはそこいらには落ちていない。国立公園等に行けばいいのがある
と思うけど、そういう公共の場所からは石を動かしていけないと法律で決まってる。
それを犯して塀の中の人にはなりたくない。
家族の為に。
そうなるとスポーツ用品店で15キロくらいのダンベルを買うのが一番いいかも。
買っても誰が運ぶのか、色男力の無いオヤ~ジには問題だ。
2. ミョウバン
ミョウバンの代わりに錆びた釘でもいいとあったけど、錆びたのが
なくて新しい釘をいれた。
ナスを捨てた時に出てきた釘は、入れたときと同じようにピカピカに
光っていた。
中華スーパーで売っていると思ったけど、若い店員さん見たことも
聞いた事もないって。
インターネットのアマゾンで見つけので再挑戦の時には仕入れておきたい。
生きるって大変なことだ!!!
結論: このなすは漬物に向いてない!!!!
でもみんなどうやってこのナス食べているのだろう?????
ビールなす漬けというのがレシピにあった。
これは美味しそう。
でも重石とミョウバンは必需品。
機転が利きますねと書き込んでいただいた。
あの鮮やかな紫色のなすは
色がはげ、まだらになり醜くなりました。
お塩が薄いのか、重石が足りないのか。
でも重石が自分以外に重いのは我が家にはない!
(あるけど、書けない。)
イヌのココのおやつが無くなって買いに行ったけど今までのが売り切れ。
買ったのは
約7キロのクッキー。
塩を足して新たな重石をしたけど、バランスがなかなかとれない。
今度東南アジアで頭に荷物を載せて歩く種族に弟子入りをしなけば。
なんとか重石箱を安定させてのせたけど。
結果は
惨め!!!!!!
責任者として失敗の原因は追求しなければいけない。
1.なすの皮が日本のなすと違い、2-3ミリくらいの厚い皮。
それに硬いこと。
だから重しを7キロに変えてもビクともせず、原型を保っていた。
若い時の体系を保ちたい人はこのナスを沢山食べるといいかも。
チョット横道にそれた。
重しはそこいらには落ちていない。国立公園等に行けばいいのがある
と思うけど、そういう公共の場所からは石を動かしていけないと法律で決まってる。
それを犯して塀の中の人にはなりたくない。
家族の為に。
そうなるとスポーツ用品店で15キロくらいのダンベルを買うのが一番いいかも。
買っても誰が運ぶのか、色男力の無いオヤ~ジには問題だ。
2. ミョウバン
ミョウバンの代わりに錆びた釘でもいいとあったけど、錆びたのが
なくて新しい釘をいれた。
ナスを捨てた時に出てきた釘は、入れたときと同じようにピカピカに
光っていた。
中華スーパーで売っていると思ったけど、若い店員さん見たことも
聞いた事もないって。
インターネットのアマゾンで見つけので再挑戦の時には仕入れておきたい。
生きるって大変なことだ!!!
結論: このなすは漬物に向いてない!!!!
でもみんなどうやってこのナス食べているのだろう?????
ビールなす漬けというのがレシピにあった。
これは美味しそう。
でも重石とミョウバンは必需品。