
2009年06月19日
求職活動
娘の夏休みが始まってもう3週間近く経つ。
あとマル2ヶ月ある。
ほっておけば、ダラダラとして生活で終わるのは目に見えている。
サマーキャンプも以前から行きたいといっていたプログラムは
ウエテイング。
ボスと娘は話あい、サマーキャンプの費用を他の目的に使うこと
にした。
馬具を買うという。 そして1ヶ月間乗馬の馬を借りるという。
そんな訳で彼女は夏休みアルバイトをしたいと言っている。
現実的には無理な話。
ドアーのベルが鳴ったので、出ると知らない女性がいた。
その女性はオヤージの名前を知っていた。
一瞬あせる。
ボスが出てきて会話が始まった。
「お宅のお嬢さんにお願いがあるので、来たんだけど。」
「娘は今週いない。 ダウンシンドロームの子供達のサマーキャンプ
のボランテイアーで行っていて。」
「あっそー、それだったら来週又来るけど。
私はこの夏6週間くらい仕事で留守するの、その間新聞だとか郵便を
取って、家に入れておいて欲しいの。」
ボスは住宅組合がくれた地図を持ってくる。
「私のうちはここ。」
「そこ曲がって直ぐね。」
という訳で彼女のアルバイトがいない間に決まった。
「どうして、うちの娘に?」
とボスに聞く。
「娘が何かアルバイトしたいって言うから、住宅組合の
役員の人にメールを送って聞いたらってアドバイスして
たから、きっと役員の人がメールを回してくれたのよ。
このブロックの中だったら安心でしょ!」
でも8月後半には彼女の学校は始まる。
2週間はオヤージが駆り出される。
少しでも責任感が植われば最高。(勿論オヤージの。)
あとマル2ヶ月ある。
ほっておけば、ダラダラとして生活で終わるのは目に見えている。
サマーキャンプも以前から行きたいといっていたプログラムは
ウエテイング。
ボスと娘は話あい、サマーキャンプの費用を他の目的に使うこと
にした。
馬具を買うという。 そして1ヶ月間乗馬の馬を借りるという。
そんな訳で彼女は夏休みアルバイトをしたいと言っている。
現実的には無理な話。
ドアーのベルが鳴ったので、出ると知らない女性がいた。
その女性はオヤージの名前を知っていた。
一瞬あせる。
ボスが出てきて会話が始まった。
「お宅のお嬢さんにお願いがあるので、来たんだけど。」
「娘は今週いない。 ダウンシンドロームの子供達のサマーキャンプ
のボランテイアーで行っていて。」
「あっそー、それだったら来週又来るけど。
私はこの夏6週間くらい仕事で留守するの、その間新聞だとか郵便を
取って、家に入れておいて欲しいの。」
ボスは住宅組合がくれた地図を持ってくる。
「私のうちはここ。」
「そこ曲がって直ぐね。」
という訳で彼女のアルバイトがいない間に決まった。
「どうして、うちの娘に?」
とボスに聞く。
「娘が何かアルバイトしたいって言うから、住宅組合の
役員の人にメールを送って聞いたらってアドバイスして
たから、きっと役員の人がメールを回してくれたのよ。
このブロックの中だったら安心でしょ!」
でも8月後半には彼女の学校は始まる。
2週間はオヤージが駆り出される。
少しでも責任感が植われば最高。(勿論オヤージの。)
2009年06月19日
緑化、運動 最終回の前
今回のテーマは緑化運動ではない。
緑化と運動の2つテーマがある。
しかしビールを飲み過ぎて今日は運動が出来ない!!!
緑化は徐々に出来上がっていき、空いている場所にプランツを買い足しに行く。
ラベンダー入れたかったが、季節はずれでない。
「マー、何でもいいか!」
と言って買ったのはシルビア。


サラリーマンに成り立ての頃、給料をもらうと同期の連中と
渋谷のシルビアとかサイセリアとかいうキャバレーに駆け
込んだのを思い出した。
キャバレーはもう無いと思うけど、こうしてハナに名前を残した
キャバレーは凄い!!!!!


メキシカン ヒーサーというキャバレーは聞いた事が無いけど、カートに入れた。


タイバジル


ローズマリーにいろんな種類がある事を知った。
(シルビアのローズさんもマリーさんも今はどうしているのだろう????)
今日仕込んだのは以上4種。
前に植えたのは



トマト 3本、 2種類

観賞用唐辛子 でも何時か食用に変わる

スイートバジル
アー、早く大きくならないかなー!!!!!!
待てない!!!!!
「八百屋に行くぞ!」
2009年06月19日
ビーフ リブ の作り方
ツウソクさんよりビーフ リブ の作り方を知らせよって入ったので。
材料 ビーフリブ 1キロ~1.2キロ 二人分
市販バーベキューソース
ポークリブの作り方を紹介しましたが、この方法が一番簡単なので
この方法を参考にしてください。
2箇所違う所がありますので注意ください。
例のごとく、砂糖、塩、コショウ、ニンニクをすりこみます。

写真では分かりにくいですが、パンに水を1センチくらい入れて肉を入れます。
(ポークの場合水は入れない。)
アルミで密封して130度位で
2時間オーブンに入れます。

パンに水が見えますが、これはオーブンに入れる前に入れた水です。
水をすてて、リブにBBQソースを塗り、
BBQグリルで焼きます。
オーブンを使ってもいいですが、焦げ目の付き方が本当のBBQにする為。

写真は中火で10分くらい焼いたリブ。
裏側は脂が多く、水に浸っていたので、骨にアルミを撒いて15分~20分焼く。
(火加減を見ながら焼く時間を調整してみてください。)
味はどうかって?????
実は食べてないから分からないのです。
出来上がった時に、娘からボスに電話があって
「ホストファミリーの方が調子が悪く寝込んだので、子供達の
食べる物を何とかして。」
全部ボスは持って行きました。
ボスは帰ってきて「美味しかった」
と言ってますが。
材料 ビーフリブ 1キロ~1.2キロ 二人分
市販バーベキューソース
ポークリブの作り方を紹介しましたが、この方法が一番簡単なので
この方法を参考にしてください。
2箇所違う所がありますので注意ください。

例のごとく、砂糖、塩、コショウ、ニンニクをすりこみます。

写真では分かりにくいですが、パンに水を1センチくらい入れて肉を入れます。
(ポークの場合水は入れない。)
アルミで密封して130度位で
2時間オーブンに入れます。

パンに水が見えますが、これはオーブンに入れる前に入れた水です。
水をすてて、リブにBBQソースを塗り、
BBQグリルで焼きます。
オーブンを使ってもいいですが、焦げ目の付き方が本当のBBQにする為。

写真は中火で10分くらい焼いたリブ。
裏側は脂が多く、水に浸っていたので、骨にアルミを撒いて15分~20分焼く。
(火加減を見ながら焼く時間を調整してみてください。)
味はどうかって?????
実は食べてないから分からないのです。
出来上がった時に、娘からボスに電話があって
「ホストファミリーの方が調子が悪く寝込んだので、子供達の
食べる物を何とかして。」
全部ボスは持って行きました。
ボスは帰ってきて「美味しかった」
と言ってますが。