
2009年05月16日
新コーリアン マーケット
ダラスはロサンジェルスの次に韓国人の人口が多い。
ダラスのだいぶ前に開発されたセクションにハングルで書かれた
店が沢山ある所がある。
その一角にKo Martという食材のスーパーに時々行き、食材を
買ったり、そばの焼肉やさんとか床屋さんのお世話に何回かなっていた。
しかしその一角はかなり古い。
家の近所の人がベトナム人で前に日本にも住んでいた方がいる。
その人に新しいコーリアン マーケットがあると聞き、行ってみた。
内から20キロくらい、有料高速で10-15分。
スーパー一軒が出来たのだと思って行ったら、200メーター四方の
一角が新しい韓国ショッピングモール。

新しいスーパー Hマートという店。 全米に何軒かある。

スーパーに並んで色々なお店がある。
先ずH マートに入っておどろいたのは、売り場の広い事。
多分5-6000平米くらいあるのでは。
売り場は全部と言っていいくらい食材のみ。
それもアジア中の食材がふんだん。

有機醤油、カレールー、タイの甘酢チリーソース、オイスターソース、紹興酒(自分用)、
にんにく、トウミョウ(豆の新葉っぱ)、コリアンダー、
サシミ用貝柱(ホタテでなく平貝)
マグロ 600g
骨カルビ1.5キロ
餃子の皮、にら
豚ひき肉
牛ひき肉
冷凍讃岐ウドン、NO MSG冷麺
等々
をバスケットにいれ、あきらめる。
とても買い占める事は出来そうもない。
ベイカリーの館内にある。日本的なふわふわな食パンも追加。
次回に挑戦しよう!!
PS: NO MSG=無化学調味料~韓国製のインスタントの麺類には化学調味料を使っていない
のが多くある。冷麺、インスアンタントラーメン、ウドン等。
日本の麺類では見かけないのは何故なんだろう!!
ダラスのだいぶ前に開発されたセクションにハングルで書かれた
店が沢山ある所がある。
その一角にKo Martという食材のスーパーに時々行き、食材を
買ったり、そばの焼肉やさんとか床屋さんのお世話に何回かなっていた。
しかしその一角はかなり古い。
家の近所の人がベトナム人で前に日本にも住んでいた方がいる。
その人に新しいコーリアン マーケットがあると聞き、行ってみた。
内から20キロくらい、有料高速で10-15分。
スーパー一軒が出来たのだと思って行ったら、200メーター四方の
一角が新しい韓国ショッピングモール。
新しいスーパー Hマートという店。 全米に何軒かある。
スーパーに並んで色々なお店がある。
先ずH マートに入っておどろいたのは、売り場の広い事。
多分5-6000平米くらいあるのでは。
売り場は全部と言っていいくらい食材のみ。
それもアジア中の食材がふんだん。

有機醤油、カレールー、タイの甘酢チリーソース、オイスターソース、紹興酒(自分用)、
にんにく、トウミョウ(豆の新葉っぱ)、コリアンダー、
サシミ用貝柱(ホタテでなく平貝)
マグロ 600g
骨カルビ1.5キロ
餃子の皮、にら
豚ひき肉
牛ひき肉
冷凍讃岐ウドン、NO MSG冷麺
等々
をバスケットにいれ、あきらめる。
とても買い占める事は出来そうもない。
ベイカリーの館内にある。日本的なふわふわな食パンも追加。
次回に挑戦しよう!!
PS: NO MSG=無化学調味料~韓国製のインスタントの麺類には化学調味料を使っていない
のが多くある。冷麺、インスアンタントラーメン、ウドン等。
日本の麺類では見かけないのは何故なんだろう!!
2009年05月16日
2009年05月16日
初挑戦 ソーセージ丼
「もう肉はしばらく食べない!!」
と言う位焼肉、トンカツ、ソーセージを食べました。
次の日、
「何か食べる物ないかなー?」と冷蔵庫を開けると
母の日の残り物。
「エーイ! みんな一緒や!」
ソーセージ 2切れ、
トンカツ 2切れ
骨カルビ 2切れ
世界平和のため、均等に2切れづつ。
旨いのであります。
次回にソーセージ丼を作る時はもう少し薄く切って入れ
たほうが、味は改善されるかも。
でも3種類の肉が揃うのは無いかも。