
2009年05月24日
チリビーン
ダラスに移ってからチリビーンを試していない。
先日見えたOさんが上手く出来ないと言っていた。
マーケットをうろうろしていたらチリビーンの出来合いパック
を見つけた。
化学調味料 無しのマーク。
自然の中身 7種類の香辛料等
レッド ペッパー
トウモロコシ粉
クミン/オレガノ
チリペッパー
オニオン/ガーリック
パプリカペッパー
シオ
牛ひき肉900g
トマトソース 缶詰 230CC
水 230CC
作り方: ひき肉を炒めて上の粉末香辛料、シオを入れて
トマトソースと水を入れて煮るだけ。
好みのよってタマネギ等を肉と一緒に炒めても良いとある。
冷蔵庫を空にするのにトマト2個、タマネギ 半分、セロリ 2本を炒めて
上の材料全部加えた。
味見の結果は
1)クミンが足りない

日本で作っていた時はこの4種類の香辛料のみ
2)タマネギが足りない(あるもので間にあわした結果)

豆も無かったけど、香辛料を自分の好みで分量を調節必要ありでした。
タグ :グルメ
2009年05月24日
PC ウイルス
新型インフルエンザが世界中で流行り、
日本で騒ぎすぎじゃないのと言うくらい騒いでますけど、
PCのウイルスのまん延の方がすごいみたいです。
娘が数ヶ月使っていたPCをボスが使い出したら、
インターネットを開いた後、閉まらなくなってしまいました。
x印とか右クリックで閉めようとすると変な警告が出てきて閉まりません。
(PCばかりでなく、オヤージも何時もシマリがないと誰かに怒られてます
)
ウイルス キラーのソフトでスキャンしても引っかかりません。
それどころか、こういう悪質なウイルスとかアドウエアーでも自分で処理しろ
というのがマカフィーとかノートン アンタイウイルス のソフト。
全く役にたたない!!!
(これも誰かに似ていますけど
)
そこでスパイ ドクターというソフトを購入して、問題のPCをスキャンしたら
100以上もウイルスとかスパイウエアーが引っかかり、
その内60以上が高危険度という。

(スキャン途中で16個の危険信号発見)
役に立たないノートンとかマカフィー、両方とも1年に一回自動更新されて、カードに請求がくる。
こればかりでなく、カードに請求してくるのをどうやったら止められるか、
今後の課題だ!!!
(マイクロソフトでも無料の悪質マルウエアー削除のソフトがダウン ロードできますけど、
ウイルス キラーのソフトとは違いますという注意書きがあります。)
日本で騒ぎすぎじゃないのと言うくらい騒いでますけど、
PCのウイルスのまん延の方がすごいみたいです。
娘が数ヶ月使っていたPCをボスが使い出したら、
インターネットを開いた後、閉まらなくなってしまいました。
x印とか右クリックで閉めようとすると変な警告が出てきて閉まりません。
(PCばかりでなく、オヤージも何時もシマリがないと誰かに怒られてます

ウイルス キラーのソフトでスキャンしても引っかかりません。
それどころか、こういう悪質なウイルスとかアドウエアーでも自分で処理しろ
というのがマカフィーとかノートン アンタイウイルス のソフト。
全く役にたたない!!!
(これも誰かに似ていますけど

そこでスパイ ドクターというソフトを購入して、問題のPCをスキャンしたら
100以上もウイルスとかスパイウエアーが引っかかり、
その内60以上が高危険度という。
(スキャン途中で16個の危険信号発見)
役に立たないノートンとかマカフィー、両方とも1年に一回自動更新されて、カードに請求がくる。
こればかりでなく、カードに請求してくるのをどうやったら止められるか、
今後の課題だ!!!
(マイクロソフトでも無料の悪質マルウエアー削除のソフトがダウン ロードできますけど、
ウイルス キラーのソフトとは違いますという注意書きがあります。)